ブログ

クリスマス祝会 色~みんなのきらめき~

2020年11月11日

秋が深まるにつれて、段々と日が短くなり朝夕は冷え込みを感じる季節になりましたね。

運動会からあっというまに日々が過ぎました。

体を動かす事の楽しさを存分に感じた子どもたちは、少しずつですが新しい曲を聞きながら、

お友達や保育者とリズムに乗って体を動かし元気に過ごす姿が見られます。

今年度のクリスマス祝会のテーマは、「色~みんなのきらめき~」です。

運動会とは違うホールの舞台という発表の場で、一人ひとりが今までの経験を活かしながら、自信を持って取り組んでほしいという願いを込めました。

それぞれの個性の輝きがあふれるクリスマス祝会にしていきたいと思います。

今年度は、残念ながら新型コロナウイルスの影響により、無観客で行うことが決まっております。

本来ならば、すべてのご家庭の方に観覧していただきたいと思いますが、感染拡大防止の為、今年度は難しいこともあります。大変申し訳ありません。年長児は保育園で過ごすのも残り5か月になり、残り少ない園生活の思い出を作って頂きたいと思い、年長児の保護者様のみではありますが一家庭1名の参加で年長児の演目のご披露を予定しております。(コロナウイルスの感染拡大状況によっては変更もあります。)

沢山のご理解とご協力を頂くこともあるかと思いますが、宜しくお願い致します。

このブログを通しては、お子様が一生懸命取り組む様子を載せていきたいと思いますので、是非ご覧ください!

 

 

2歳児こあら・ぱんだ組

2020年11月05日

先日ハロウィンを楽しみました♪

手作りのポーチを作り、身に着け仮装もして園外に出掛けました!

『トリックオアトリート!』の言葉を練習しお菓子をもらいに行きました♪

ラムネをもらった子どもたちは大喜びで近くの公園で食べました★

そして先程のポーチにはかぼちゃのカードが入っていて、担任に『トリックオアトリート!』と言うとそのカードにスタンプやシールを貼ってもらいにこにこなこあぱんさんでした♪

 

おひさまくらぶ★一日動物村

2020年11月04日

日が暖かく、良いお天気となりましたね*

 

今日のおひさまくらぶでは一日動物村に参加しました!!!

 

動物に会える事を楽しみにしていたお子様が多く、

柵の中に積極的に入ったり、触れ合う姿が見られました♡

 

ご飯をあげる際に怖がる様子が見られていても次第に慣れ

ご飯をあげるのが上手になっていましたね( *´艸`)

 

   

ご参加頂いた皆様ありがとうございました(*^-^*)

様々な動物に触れ合い、子ども達の沢山の笑顔が見られました♪♪♪

 

近くで触れてみると鳴き声であったり、どんな食べ物を好むのかなど、

知れる機会にもなったのではないでしょうか(*’ω’*)

 

 

次回は11月11日(水)は園庭遊びを行います☆★☆

※コロナウイルスの影響により、ご予約制となっておりますので、ご参加される場合はご連絡をお待ちしております。

 

 

0歳児 ひよこ組

2020年10月30日

 昼夜の寒暖差が激しくなり、秋らしくなりましたね

ひよこ組では子ども達が、好きな遊びを思い切り行うことが出来る様、環境作りに力を入れています!(^^)!

そんな中、より子ども達が楽しめる様、窓のあるパーテーションを、ひよこ組の保育者が作りました☆

3歳児☆食育活動

2020年10月29日

3歳児にて秋の食材を使用した食育活動を行いました!!

今が旬のさつまいもやきのこ類をクイズ等を通して紹介すると楽しみながらもしっかりと話を

聞いてくれていました☆

子どもたちに実際に見て触れてもらうと、「良い匂いがする!」「ぷにぷにするよ!」などなど

様々な声が聞こえてきました♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとに、食材の絵を描いてもらいました!

みんなとっても上手に描けていました♡♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おひさまくらぶ★光の園庭遊び

2020年10月21日

 

朝晩は冷えますが日中は日差しが照り、気持ちの良いお天気でしたね(*^-^*)☀

 

今日のおひさまくらぶは光の園庭自由遊びをして過ごしました♪

 

1歳児クラスのお友達も数名、光の園庭に出て遊んでいたので

「一緒に遊ぼう」とお友達の手を引いて遊びに誘う可愛い場面が見られました( *´艸`)きゅん

1歳児クラスのお友達がケーキを沢山作っていたのを見せてもらいました!ケーキ屋さん♪

 

そして、三輪車も挑戦してみました!!!

最初は大人が後ろを押していましたがすぐにコツを掴み、

可愛い双子の姉妹のお友達はスイスイ前に進んでいました☆キマッてますね☆

 

又、お砂場遊びではコップを使い沢山の円に興味津々な様子でした☆

ケーキ作りも行い、ロウソクの棒を立てると「ふぅ~」と火を消してくれました☆

 

 

なんと!!!

1歳児クラスのお友達と同じ靴下を履いていたのを発見♡♡♡ジジ可愛いですね☺

 

 

 

次回は11月4日(水)【一日動物村】を予定しています。

園庭に様々な動物が遊びに来てくれるので、触れ合いを楽しんで頂けたらと思います♪

 

又、コロナウイルスの影響により先着10家庭様限定となっておりますので

皆様のご連絡をお待ちしております(^^)/。・。・.☆彡

2歳児★こあら・ぱんだ組

2020年10月15日

 本格的な秋の訪れとなり、寒暖差のある日々が続いていますね。

本日は、お忙しい中遠足のご準備ありがとうございました。手作りのお弁当に心を弾ませとても楽しみながら食べていましたよ。

寒暖差により鼻水や咳が見られる子もいますので体調管理に十分に気をつけていきたいと思います。

さて、本日は、先日出かけた公園や戸外遊びでの姿です。

最近の子どもたちは友達と遊ぶことが大好きです。同じ玩具や遊具を使ったり、同じ目的の物を一緒に探す姿が見られています!

また、お友達や保育者がやっていることを真似する姿も見られ楽しんでいます!。

今後もブログやキッズリーフォト、お知らせを通して日々の様子を伝えていきたいと思います。

 

 

 

2歳児 こあら・ぱんだぐみ 最近の様子

2020年10月15日

朝晩は冷える日が増え、秋を感じる季節ですね。

 

2歳児クラスでは最近、保育室内の環境を見直し、整えていきました。

子ども達の興味や好きなことに合わせて遊びのコーナーを作ることや、

おもちゃの見直しなどを行っています。

 

ゆったりとくつろいで遊べることができるスペースを作ったり、

子ども達が好きな遊びを楽しめる場を広く設けていきました。

又、囲われた空間を作る事で、子ども達の大好きな製作に、より集中して取り組めるようにしました。

 

変化した保育室内では、お友だちとの関わりを楽しみながら、好きな遊びに夢中になって

過ごしている子どもたちです♪

 

 

今後も子ども達の成長や発達の段階に合わせて、室内環境を工夫していきたいと思います♪

 

おひさまくらぶ★アスレチック公園遊び

2020年10月14日

 

曇り空が広がり不安定な天気となりましたが、持ちこたえましたね!(^^)!

 

今日のおひさまクラブでは山王森公園遊びを予定していましたが

アスレチック公園へ変更となりました。ご協力をありがとうございました。

 

 

シートを敷いてみんなでおやつを食べた後、自由遊びを行いました。

砂場で遊ぶ子、どんぐり拾いを楽しむ子、シャボン玉遊びをする子

みんなのびのびと好きな遊びを楽しみ、過ごしていました(^^)★

 

シャボン玉を吹くときに「ふぅ~」と声が出ているのがとても可愛かったです(^_-)-☆

 

ご参加下さった保護者の皆様、お友達ありがとうございました!!!

 

 

次回は10月21日(水)は【光の園庭遊び】を予定しております。

汚れてもよい服装で来て頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。

又、コロナウイルスの影響により、ご予約制となっておりますので、

ご参加される方はご連絡を待ちしています(*’ω’*)♫

1歳児★ぺんぎん組

2020年10月09日

雨が降り肌寒い日が続きますね・・・

体調を崩されないように気を付けてくださいね(^^)

 

元気いっぱいのぺんぎん組さんは雨でも室内で

体を動かして楽しんでいます!!

運動会でも使用したカラフルステップを自分たちで組み合わせ

上ったり下りたり、落ちないように慎重にわたったりジャンプしたりと

楽しむ姿が見られました!!

子ども達の中でも設定があるようで、今日は「雨が降ってきたね~」「傘ささなきゃ!!」とお話をしながら楽しんでいました。

雨の日でも室内で体を動かせる環境を整えていきたいと思います☆

また今後わんぱくゾーンも進化していく予定なので楽しみにしていて下さいね♪

 

図形1 図形2 図形3