いよいよ来週はクリスマス祝会本番です!
練習を重ねるごとに自信が付き、真剣かつ楽しく練習に取り組む子ども達です☆
舞台で行う練習は、少し緊張してしまいそうですが…
舞台で行うという特別感に子ども達はいつも以上に気合が入っています!
「お部屋でも練習しよう!」と子ども達から声を掛けてくれることが増え、
意欲的に練習に取り組む子ども達の姿に嬉しく思う毎日です!!!
本番まで残り一週間!残りの練習時間も楽しみながら行っていきたいと思います☆☆
来週はいよいよクリスマス祝会本番です♪
子どもたちは衣装を身にまとい元気いっぱいに踊っています♪
こあら・ぱんだ組の踊りは互いのクラスがばっちり覚え、どちらのクラスの物もノリノリで踊りこなしています☆
もちろん舞台にあがることで緊張している姿も見られますが、子どもたちが舞台に上がって感じた気持ちを大切にしていきたいと思っています。
本番はどんな姿を見せてくれるでしょうか♪
今日は最後の通し練習を行いました!
待機場所での様子です☆出番が来るまで待っていたり
次の出番に備えてしっかり並んで待っていたり・・・♪
子どもたちの一瞬一瞬がとてもかけがえのない宝物です☆
頑張るこあぱんさんを今後も応援してください♪
今日はどんぐり帽子とマントをつけて踊りました(^_-)-☆
職員手作りの衣装を着てゴキゲンです☆
本番をお楽しみにしていてくださいね。
決めポーズも決まっていますね
こんにちは!
本日はクリスマス祝会の通し練習がありました(^^)/
すっかり自分のセリフや踊りを覚えた子どもたちは自信を持った様子で舞台に立っていました!!
戸惑っている友達を見つけると「○○ちゃんここだよ」と優しく教えてあげる声も聞こえてきます・・
きちんとポーズをしたまま自分の立ち位置にいる姿がとてもかっこいいですね・・
また、下の写真は順番待ちをテラスでしている姿です(*^-^*)
緊張しているようでソワソワしている姿がまた可愛らしいです(>_<)
いよいよ来週はクリスマス祝会の本番です!(^^)!
残り少ない日数の中でも引き続き楽しみながら練習を行っていきたいと思います!!
クリスマス祝会までおよそ一週間となり舞台の上には少しづつ緊張感が出てきました。子ども達は「今日は練習しないの?」とやる気を見せてくれますが、いざ舞台の上に立つと少し緊張している姿が見られます。今回のブログでは舞台から見た子どもたちの姿をお見せできればと思います。
舞台の横に実際に立つと横からでも客席が見えていることや次は自分の番がくるという緊張感が伝わってきます。また小さな声で「こっちに並ぶんだよ」「まだかぶはもたないよ」と教え合っている姿も見られました。舞台に立っているときだけではなく横にいる時でも劇の事を考えていることが良く伝わってきました。
またジングルベルロックでは横から全体の動きだけではなく前後の動きもしっかりとみえるため保育者側も熱が入ってしまいますが子ども達も自分たちで考え列をそろえようと頑張ってくれています。繰り返し練習しながら上手にできた時には互いを褒め合うことでみんなで喜ぶ素敵な雰囲気が出来上がりました。残り一週間の練習も頑張り保護者の皆様に素敵な劇、遊戯をお届けします。
11月も終わりに近づき、来月はいよいよクリスマス祝会があります!
ぺんぎん組の子どもたちは段々と舞台にも慣れてきたようで
毎日楽しそうに歌ったり踊ったりする姿が多く見られています♪
また、自分たちの遊戯だけではなく他クラスの遊戯にも興味を持ち
真似をして踊る可愛らしい姿も見られます(^^)
他クラスの曲まで覚えている子どもたちには驚かされました!!
もしかすると担任よりも詳しいかもしれません・・・(笑)
こんにちは。気温が下がり、寒さを感じる日が続きますね・・
ひよこ組の子ども達は寒さに負けず、
室内やお外遊びで元気に体を動かし楽しく過ごしていますよ☆
先日は、クリスマス祝会の予行練習を行う中で早めの登園の
ご協力を頂きありがとうございました!!
少しずつ、クリスマス祝会が近づいてきました(^^♪
今回、ひよこ組では「おもちゃのマーチ」で遊戯を行います!
子ども達は、いつでも曲が流れるとノリノリで体を動かしていますよ☆☆
曲の中には、兵隊やフランス人形がでてきます!!
今回は、衣装を少しお見せしたいと思います°˖✧
ひよこ組の子ども達も、、
可愛い兵隊やドレスの衣装を着て踊りますよ!(^^)!
楽しみにしていてくださいね☆
11月もあっという間に終わってしまいますね。
先日は、クリスマス祝会予行練習のご協力を頂きありがとうございました!子どもたちは、少し緊張した様子も見られましたが、お友達と舞台に立つことを喜び楽しみながら参加していました♪
最近の様子は…
十二支のうたの子どもたちは、十二支に興味を持ち『十二支のはじまり』という絵本をみんなで見ていました!
「へー、おもしろいね!」「そういうことなんだ!」と理解する子もいてとても興味も持っていましたよ☺
遊戯も、楽しみながら取り組んでいます!
チアガールの子たちは、みんなでハート♡を上手に作れるように練習中です!とってもきれいなハートが出来ていますね!やっている本人たちは、どうなっているのか分からないようで、この写真を見せてみると「おー!すごい!ハートになってるじゃん!」と驚いていました。一人がずれてしまうときれいにはできないので、難しいのですが日に日に上手になっています♡
ねずみの嫁入りの子どもたちは、舞台での練習を頑張っています!
セリフも自信を持って大きな声で言えるようになってきました☺
一人では完成しない劇に、お友達とみんなで挑戦することでチームの一体感もでてきたようです!
自分の出番以外は、「がんばれー!」「上手!」と声を掛け応援してくれています!
クリスマス祝会本番も近づいてきましたね。これから子どもたちがどんな成長を見せてくれるのか楽しみです!!
(降誕劇編)
先日はクリスマス祝会の予行を行わせて頂きました。
衣装を身に着ける事で気分が上がり、いつもの練習よりも役になりきって楽しんでいました。
降誕劇では自分のセリフを覚えようと毎日繰り返し練習し、間違えずに言えた時は「やっと覚えられた!」「家でも寝る前に練習したんだよ~」「言葉を忘れちゃうから心の中で唱えてたの」と様々な喜びの声が聞こえてきます。
他のクラスの練習風景も見てお客さん気分を楽しんでいます♪
本番まで残り2週間!!練習の成果を発揮できるようにモチベーションを高めていきたいと思います(^^)/
こんにちは!日中は温かく過ごしやすい一日でしたね(^^)
先日は予行練習があり、保護者の皆様には早めの登園のご協力頂きありがとうございました。
無事に楽しく終えることが出来ました♡
いつもと違った雰囲気に少し圧倒された様子を見せるお子様も居ましたが、
音楽が流れると大好きな歌に合わせどんぐりマンになりきって踊っていました!
今日はどんぐり楽器を紹介したいと思います~
この可愛いどんぐりの中にどんぐり楽器(どんぐりの鈴)が隠れています☆
出番になると子ども達が手に持ち自由に音を鳴らして盛り上げてくれます。
本番まであと少しありますが、無理なく楽しんでいきたいと思います☆