おひさまくらぶ

おひさまくらぶ

おひさまくらぶ

地域子育て支援「おひさまくらぶ」は親子のふれ合いを大切にしながら同年齢の子ども達と関わりながら
楽しんで遊ぶ場を提供しています。
また母親同士の交流の場であったり、私達保育者も関わり合いながら、子育ち・子育ての支援をしています。
  • 4月
    13日 園庭遊び
    20日 こいのぼり製作配布
  • 5月
    18日 ボトルトイ作り
    25日 園庭遊び
  • 6月
    1日 園庭遊び(しゃぼん玉作り)
    15日 七夕製作配布
  • 7月
    6日 園庭遊び(色水遊び)
    13日 水遊び
  • 8月
    24日 水遊び
  • 9月
    7日 園庭遊び
    14日 感触遊び
    21日 1日動物村
  • 10月
    26日 ハロウィン製作配布
  • 11月
    2日 園庭遊び
  • 12月
    21日 クリスマス製作配布
  • 1月
    11日 もちつき
    18日 避難訓練参加
  • 2月
    1日 園庭・ホール遊び
    8日 人形劇
    15日 ひな祭り製作配布
  • 3月
    1日 園庭・ホール遊び
    15日 しゃぼん玉作り
※駐車場はありませんので徒歩か自転車でお越しください。

おひさまくらぶ通信

毎月一回発行の子育て支援活動の情報誌です。活動内容や子育てに役立つ情報や耳寄りな情報を掲載しています。 子育て支援センターや当園に置いておりますのでご覧ください。

おひさまの会

保育園のお友達と遊ぶ会です。様ざまな年齢のお友達が色々な公園に遊びに行きますので、一緒に遊びましょう。

保育所体験

保育園ってどんな生活をしているの? そんな疑問をお持ちの皆様、実際に保育園在園児と一緒に保育園生活を体験してみませんか。

母親講座

年間5回行われる母親講座では、看護師による歯科指導や栄養士による
栄養指導を行なったり、パンづくりやフラワーアレンジメントを行いました。
今年度もジャムづくりや チャームづくりを予定しています。

妊婦講座

年2回行います。リラックスした雰囲気の中で新生児の病気やお腹の中の
赤ちゃんのことをお話しながら生まれてくる赤ちゃんに思いをはせる時間となれば…と思っています。

申し込み方法

開催日近くなったら市報や、おひさまくらぶでお知らせします。 おひさまくらぶ
図形1 図形2 図形3