ブログ

おひさまくらぶ ~水遊び~

2025年08月20日

 

こんにちは(^^♪

今日のおひさまくらぶは水遊びを予定してましたが

この暑さでは危険と判断し室内でちょっとした水遊びを行いました☆

 

ポイを使って一生懸命魚をすくう姿が可愛く癒されちゃいました(*’▽’)

上手にとる事が出来ると嬉しそうな表情を見せてくれたり

保護者の方や私たちに必死におしゃべりで教えてくれましたね♪

 

 

 

 

まだまだ暑い日が続くので体調に気をつけてお過ごしください!!

是非、次の参加もお待ちしていますね。

ぱんだ組 2歳児 水遊び

2025年08月13日

暑い日が続いていますが子ども達は元気よく遊んでいます!

引き続き、水分補給をしながら体調面に気を付けて見守っていきたいと思います。

 

ぱんだ組では室内で水遊びを行いました!ジョウロやお皿を使って中に水を入れたり、流したりと水に触れる事を楽しむ子ども達です♪また、コップやお皿に水を入れてご飯やジュースに見立てて遊ぶ事を楽しんでいましたよ!

 

 

魚の玩具を浮かべるとポイを使って集中して魚すくいを行なっていました!

 

魚をたくさん集める事が出来ると「見て!」と教えてくれる可愛らしい姿もありました!水遊びをする中で身体に水がかかると「冷たいっ!」と水の冷たさを感じながら、夏ならではの遊びを楽しんでいます!

 

 

これからも夏を感じる事の出来るような遊びを取り入れていきたいと思います!

とうきょうすくわくプログラム事業☆3歳児 うさぎ組 NO.1

2025年08月08日

昨年度に引き続き今年度も「とうきょうすくわくプログラム」に参加することになりました。

 

3歳児うさぎぐみでは「自然(植物・虫)」をテーマに子どもたちの興味や関心を更に深めていきたいと思います。

またその様子をブログを通してお伝えしていきます!

 

早速ではありますが

4月にトマトやきゅうり、ナスなど夏野菜の種を植えました。

 

みんなで順番に水やりをし「大きくなってね!」と声を掛け大切に育ててきました。

そしてついに収穫することができました!!

収穫したトマトは、調理室へ持っていき給食で提供して頂きました!

 

今後も収穫の様子をお伝えしていくので楽しみにしていてくださいね☆

0歳児 ひよこ組 ⭐︎水遊び⭐︎

2025年07月31日

連日暑さが続いていますね…。

そんな中でも子ども達は暑さに負けず夏ならではの遊びを思いきり楽しんでいます!

直接水に触れることはもちろん、ウォーターベッドや氷に触れてみる等様々な形で触れて、涼しさを感じて楽しんでいます。

まだまだ厳しい暑さが続くため、体調に気をつけながら夏を満喫できるように、今後も子ども達と一緒に楽しんでいきます!

1歳児 ⭐︎色水氷⭐︎

2025年07月25日

猛暑が続いていますが、子ども達は暑さに負けずに元気よく過ごしています。

まだまだ暑い日が続きますので、体調面や熱中症等に気を付けてお過ごし下さい。

 

 

 

あひる組、ぺんぎん組では色水氷を行いました!色の付いた氷に興味津々の子ども達で、指先で触ってみると冷たい感触に驚く表情がとても可愛らしかったです(*^^*)

最初は氷に抵抗がある子も保育者と一緒に触ってみると、固い感触の面白さや冷たい心地よさに気が付き楽しみながら触れ合っていました♪

スプーンやおたまを渡してみると、グルグルとかき混ぜながら音や溶ける様子を楽しんで観察していました!また、様々な色の氷を混ぜて色が変化していく過程を眺めながら「あか」や「あお」等の色の名前にも興味を持ち、氷遊びを満喫していました★

 

これからも夏ならではの遊びを沢山取り入れて子ども達と新しい発見や嬉しさを共有していきたいと思います!

 

1歳児⭐︎製作遊び⭐︎

2025年07月17日

暑い日が続いていますね!

天候が安定しない日々ですが子ども達は元気いっぱい過ごしています!

室内でも季節感を味わえる遊びを楽しみました。魚を製作してお魚掬いを楽しみました。一人ひとりが個性たっぷりのお魚を作る事ができました。。シールを剥がす事や貼る事が楽しく可愛いお魚が出来上がりました。

おひさまくらぶ ~ブルーベリー狩り~

2025年07月14日

 

7月9日のおひさまくらぶは保育園の外を出て「ブルーベリー狩り」に行きました!

暑さは厳しかったですが、時折心地の良い風が吹くと気持ちが良かったです。

熱中症にならないようこまめに水分補給をしながらブルーベリー狩りを楽しんでいました♪

ブルーベリーを取り食べてみると「おいしい!」と嬉しそうにニコッと笑う姿も見られていました。

こっちのブルーベリーは甘いかな?酸っぱいかな?と保護者の方と試食をしながら

取ることも楽しみ、かごに沢山ブルーベリーが入っているのを見せてくれました♪

暑い中、ご参加いただきありがとうございました。

 

次回のおひさまくらぶは、8月20日(水)に『水遊び』の予定です!

*暑さもあり、急遽内容が変更することがありますのでご了承ください。

持ち物:水着・サンダル(お持ちの方)・タオル・帽子

遊びに来て下さるのを楽しみにしています♪

りす組 4歳児 ☆かたつむり製作☆

2025年06月27日

月に一度行われるアート教室でかたつむりの製作をしました。両面テープで紙を長く貼り付けクレヨンを使って紙と丸めてかたつむりの殻を再現しました。アート教室の先生の見本をじっくり見て作り方を知り、自分だけのかたつむりを完成させていました!作ったかたつむりを葉っぱに乗せ、保育室でお散歩をしました。かたつむりに名前を付けてお世話していましたよ!

パンケーキ作り☆ぞう組

2025年06月23日

ぞう組さんがパンケーキつくりを行いました!

 

初めてのホットプレートにどきどきしながら生地を流し、ひっくり返して、自分で好きなトッピングを乗せて完成☆

 

 

事前にどんなトッピングを使いたいか塗り絵で募集したところ、たくさんのアイデアが集まりました!

 

梅シロップ作り☆りす組

2025年06月23日

りす組さんが梅シロップ作りを行いました。

 

梅を洗ってつまようじで軸を取り、瓶に梅と砂糖を交互に詰めました。

いい匂い~!桃みたいな匂いがする!と梅の感触や香りを楽しんでいました。

玄関ホールに子どもたちが詰めたものを展示しております。

砂糖が溶けてシロップが出来上がるまで2週間ほどかかるので、お子様と一緒に梅の変化をお楽しみください!

図形1 図形2 図形3