ブログ

運動会 りす組 「かがやく自分 みんなの心 つながる力」

2025年09月12日

こんにちは!

先日、運動会の予行を終え一層運動会への気持ちが高まっています。遊戯の練習では始めは聞き馴染みのない曲だったのが、今では自然と口ずさみ「曲流して!」と遊びの中でも曲を聞き踊っています!暑い日が続き、外での練習が短縮される中、運動会本番に向けて真剣に練習に取り組んでいます。


運動会 3歳児うさぎ組 「かがやく自分 みんなの心 つながる自分」

2025年09月12日

こんにちは!

昨日は運動会の予行練習のご協力、体操着のご準備ありがとうございました。

運動会で3歳児うさぎ組はかけっこと遊戯を行います。遊戯の曲は子ども達と一緒に選びました!さぁ、どんな曲でしょうか?当日着る衣装を担任で製作しました!当日の子ども達の姿を楽しみになさって下さいね!!

運動会 5歳児ぞう組 「かがやく自分 みんなの心 つながる自分」

2025年09月12日

 

先日予行練習を終え、より一層当日が楽しみになってきました。

今回はプレイバルーンの様子をお伝えします!

☆練習当初は今まで見てきた年長児の特別な競技に期待を持つ姿が見られました。 

やっと!プレイバルーンの練習ができたと嬉しそうな子どもたちでした。

 

☆一通り完成するとできたことへの喜びを感じ、さらに練習に励む姿が見られました。また、プレイバルーンで使用する歌を歌う姿も見られました。

 

☆プレイバルーンを成功させるためにはどうしたらいいのか。子どもたちに話し合う時間を設け意見を出してもらいました。

残り2週間となりましたが、日々の練習を大切にしていきたいと思います!

楽しみにしていて下さいね\(^o^)/

とうきょうすくわくプログラム事業☆3歳児 うさぎ組 NO.3

2025年09月12日

こんにちは!

以前から色々な植物を育て、植物の成長過程についてとても興味を持っていた為本日はまた新しく芽キャベツの種植えを行いました!いつ芽が出るのか楽しみにしている姿が見られました。

運動会 1歳児あひる組、ぺんぎん組 「かがやく自分 みんなの心 つながる力」

2025年09月11日

こんにちは。

まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は秋を感じるようになってきましたね。

今日は運動会の予行練習がありました。

体操服のご準備等、ご協力を頂きましてありがとうございました。

 

1歳児クラスの親子競技をご紹介致します(*^^*)

子ども達は以前から色に興味を持っています。

「どんな色がすき?」の絵本を読んだり、音楽に合わせて口ずさんだりしています。

色の名前も少しずつ覚えようとしている姿が見られていますよ。

 

クレパスや絵の具を使って表現遊びを楽しんでいます( ^ω^ )

自由にのびのびと描いています!!

色んな色を使ったり両手にクレパスを持って二刀流のお友達もいますよ♪

絵の具も使い色の混ざり合いを楽しみました。

手についた絵の具は沢山お絵描きした証拠(^^)

こちらはみんなが大好きな滑り台!!!

元気よく繰り返し滑ってニコニコです^_^

色や大好きな運動遊びを競技に取り入れました!

どんな競技になるかな?

 

ぜひお楽しみになさっていてくださいね(*^ω^*)

運動会 0歳児ひよこ組 「かがやく自分 みんなの心 つながる力」

2025年09月11日

こんにちは。

運動会を通して製作活動を行い、様々な素材に触れて感触遊びを行いました。

初めての絵の具や画用紙の感触に驚きつつも興味を持ち、手を伸ばして楽しむ姿見られました。

画用紙ではくしゃくしゃと音を出したり、桶の中に入れてお風呂に見立てたりして遊びに取り入れました!

初めての運動会でわくわくと緊張でいっぱいのひよこさん♪引き続き遊びの中で運動会への意欲を高められるようにしていきたいと思います!

運動会 2歳児ぱんだ組 「かがやく自分 みんなの心 つながる力」

2025年09月08日

んにちは。

運動会に向けて、ぱんだ組でも日々の活動の中で

親子競技の練習をしています!

今年度のぱんだ組の運動会は子どもたちが

好きなものや興味のあることをサーキットに取り入

れ、みんなが好きなおばけの歌を踊りにしました!

保護者の方と踊ったり競技をしたりすることを

楽しみにしていますよ(^^)

今回は、サーキットの中で登場する虫の

キャタピラを紹介します!

4月から虫に興味を持つ姿が見られたので、

ダンボールに赤や黒の絵の具を塗って作りました!

真剣に色を塗っていましたよ。

初めてキャタピラを行なった時は、初めて見るもの

に興味津々でした!

今後も楽しみながら練習を行なっていきたいと

思います!

運動会 「かがやく自分 みんなの心 つながる力」

2025年09月08日

あっという間に9月に入りましたが、夏の暑さがまだ続いていますね。

運動会の練習が始まり、暑さ対策を行ないながら日々取り組んでいます。

今年のテーマは「かがやく自分 みんなの心 つながる力」です。

幼児クラスを対象に、運動会に向けての気持ちを聞いてみると、

全クラスが「カッコいい所を見せたい!」と話してくれました。

また、「笑顔でやりたい!」「元気いっぱいがいい!」と意見が飛び交い、

意見を元に子ども達に楽しく参加してもらいたい気持ちも込めたテーマとなりました。

運動会に向けて様々な姿を見せてくれる子ども達のサポートを

していきたいと思います♪

 

先日、各クラスの職員に丸い紙と絵の具を渡し、絵を描いてもらいました。

全職員、子ども達に楽しい気持ちで参加してもらいたいという願いを込めて描いています!

このクラスカラーの丸は、子ども達が色を付けています。

子ども達と職員の共同作業、完成が楽しみですね!

とうきょうすくわくプログラム事業☆3歳児 うさぎ組 NO.2

2025年09月05日

こんにちは!

3歳児うさぎ組で育てたきゅうりをスライサーでスライスして塩をまぶし、給食で食べました。野菜が苦手な子もよく進んでいましたよ!

おひさまくらぶ ~スライム作り~

2025年09月03日

 

今日のおひさまくらぶは室内で『スライム作り』をしました!

保育者が始めにスライムを見せると興味を持ち触る姿が見られていましたよ。

スライム作りでは好きな色を決め、保護者の方と一緒に挑戦しました!

材料を入れながら一生懸命に混ぜてくれた子どもたちで、

完成したスライムを指や手のひらに乗せて感触を楽しんでいました♪

「つめたーい!」「ぐにゃぐにゃしてる!」と嬉しそうな声が聞こえていましたよ!

集中して長い時間遊ぶ子の姿も見られていました!

 

次回のおひさまくらぶは10月8日に「ほんわかコンサート」を予定しています。

遊びに来て下さるのを楽しみに待っていますね!

 

図形1 図形2 図形3