猛暑が続いていますが、子ども達は暑さに負けずに元気よく過ごしています。
まだまだ暑い日が続きますので、体調面や熱中症等に気を付けてお過ごし下さい。
あひる組、ぺんぎん組では色水氷を行いました!色の付いた氷に興味津々の子ども達で、指先で触ってみると冷たい感触に驚く表情がとても可愛らしかったです(*^^*)
最初は氷に抵抗がある子も保育者と一緒に触ってみると、固い感触の面白さや冷たい心地よさに気が付き楽しみながら触れ合っていました♪
スプーンやおたまを渡してみると、グルグルとかき混ぜながら音や溶ける様子を楽しんで観察していました!また、様々な色の氷を混ぜて色が変化していく過程を眺めながら「あか」や「あお」等の色の名前にも興味を持ち、氷遊びを満喫していました★
これからも夏ならではの遊びを沢山取り入れて子ども達と新しい発見や嬉しさを共有していきたいと思います!
暑い日が続いていますね!
天候が安定しない日々ですが子ども達は元気いっぱい過ごしています!
室内でも季節感を味わえる遊びを楽しみました。魚を製作してお魚掬いを楽しみました。一人ひとりが個性たっぷりのお魚を作る事ができました。。シールを剥がす事や貼る事が楽しく可愛いお魚が出来上がりました。
7月9日のおひさまくらぶは保育園の外を出て「ブルーベリー狩り」に行きました!
暑さは厳しかったですが、時折心地の良い風が吹くと気持ちが良かったです。
熱中症にならないようこまめに水分補給をしながらブルーベリー狩りを楽しんでいました♪
ブルーベリーを取り食べてみると「おいしい!」と嬉しそうにニコッと笑う姿も見られていました。
こっちのブルーベリーは甘いかな?酸っぱいかな?と保護者の方と試食をしながら
取ることも楽しみ、かごに沢山ブルーベリーが入っているのを見せてくれました♪
暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
次回のおひさまくらぶは、8月20日(水)に『水遊び』の予定です!
*暑さもあり、急遽内容が変更することがありますのでご了承ください。
持ち物:水着・サンダル(お持ちの方)・タオル・帽子
遊びに来て下さるのを楽しみにしています♪
月に一度行われるアート教室でかたつむりの製作をしました。両面テープで紙を長く貼り付けクレヨンを使って紙と丸めてかたつむりの殻を再現しました。アート教室の先生の見本をじっくり見て作り方を知り、自分だけのかたつむりを完成させていました!作ったかたつむりを葉っぱに乗せ、保育室でお散歩をしました。かたつむりに名前を付けてお世話していましたよ!
ぞう組さんがパンケーキつくりを行いました!
初めてのホットプレートにどきどきしながら生地を流し、ひっくり返して、自分で好きなトッピングを乗せて完成☆
事前にどんなトッピングを使いたいか塗り絵で募集したところ、たくさんのアイデアが集まりました!
りす組さんが梅シロップ作りを行いました。
梅を洗ってつまようじで軸を取り、瓶に梅と砂糖を交互に詰めました。
いい匂い~!桃みたいな匂いがする!と梅の感触や香りを楽しんでいました。
玄関ホールに子どもたちが詰めたものを展示しております。
砂糖が溶けてシロップが出来上がるまで2週間ほどかかるので、お子様と一緒に梅の変化をお楽しみください!
こんにちは!
まだ6月ですが日中は夏のように暑い日もありますね。
そんな暑さにも負けず子ども達は元気いっぱいで可愛い笑顔を見せてくれます。
今回は1歳児クラスの室内遊びの様子をご紹介いたします(^-^)♪
こちらはセンサリー袋遊びの様子です。袋の中に水とボールや海の生き物イラストが入っています。感触を楽しんだり、身体に当てて「冷た〜い」とニコニコしたり…気持ち良くて不思議な感触に大喜びでした^ ^
続いてはフラフープを使った遊びです。フラフープを踏まないようにジャンプで進んでいる子どもたち。室内でも身体を使って身体の動かし方を遊びながら学んでいるようです(^ω^)
最後にマットを使った遊びです。職員がマットを立てて空間を作ると子どもたちが嬉しそうにどんどん中に入り秘密基地のようになりました。囲われた空間が大好きな子どもたち。みんなで仲良く座り楽しそうな笑い声が聞こえていました(^o^)
これからますます暑くなりますね!
室内でも、楽しく過ごしていきたいと思います☆彡
朝からパラパラと雨が降り涼しい天気となりましたね。
本日のおひさまくらぶは歯科指導と七夕製作を行いました。
歯科指導では看護師から虫歯になりやすい食べ物やなりにくい食べ物を教えてもらい、
虫歯予防や歯並びが良くなるお口の体操も教えてもらいました!
歯みがきやお口の体操の大切さを教えてもらった後は、七夕製作をしました。
織姫と彦星の目や口、アイスクリームにシールを貼り可愛らしく完成させ、短冊にお願いごとを書きました!
みんなのお願い事が届きますように☆彡
看護師が読んでくださった本は『はないきおばけとくちいきおばけ』です。
なるほど!となる内容だったのでオススメです♪
◎次回のおひさまくらぶは、7月9日(水)にブルーベリー狩りを行う予定です。
現地集合、現地解散となります。徒歩や自転車でいらっしゃいますようご協力をお願い致します。
*特に持ち物は必要ありませんが、必要に応じて帽子やタオル、着替えなどをお持ちください。
10時開始ですので、時間をお間違えのないように宜しくお願い致します。
*詳しくは保育園までお問合せください。
◎7月5日(土)に夕涼み会があります。保育園工事の為、今年度は盆踊りだけとなります。
16時~開始予定ですので、お時間がありましたら是非遊びにいらしてください。
昨年度、聖光三ツ藤保育園では「とうきょうすくわくプログラム事業」に参加しました。
このプログラムを通して、子ども達がより多くの経験をすることが出来ました。
こちらが活動報告書になりますので、是非ご覧ください!
こんにちは(*^-^*)本日のおひさまくらぶには
3人のお友達が遊びに来てくれました☆ありがとうございました!
感触遊びという事でマシュマロのようなふわふわなスライム遊びを行いました。
初めはみんな触ることに抵抗があったようで、大人が遊んでいるところを
じっと見ていましたが次第に興味がわいてきたようで恐る恐る触ったり、
豪快に触れてみたりと一人一人反応が違くて可愛かったです★
次回は七夕製作を行います!お待ちしています(*’ω’*)