ブログ

運動会 3歳児うさぎ組 「パワー全開〜輝く気持ち〜」

2024年10月17日

こんにちは。

昨日予行練習を終え、子ども達も運動会に向けて更にワクワクしている様子が見られています。

毎日のように「もうすぐ運動会?」と尋ねている子ども達です( ^ω^ )

今回は、遊戯の様子をご紹介致します!

踊りが大好きな子ども達は、歌いながら元気に踊っています♪

初めて隊形移動にも挑戦しますよ(o^^o)

ポンポンを持って踊ります!

「いっぱいポンポンを振るとキレイだよね!」

と全力で振っている子ども達です⭐︎

 

このポーズは子ども達がよく室内を移動する時に使っているポーズです。

「忍法忍足の術!」と言って変身し、忍者になりきっています。

運動会の遊戯でもどこかにこのポーズが出てくるのでお楽しみに(^o^)

運動会 パワー全開~輝く気持ち~   

2024年10月16日

今日は運動会の予行練習がありました。

登園時間や体操服のご準備等、沢山のご協力を頂きましてありがとうございました!

子ども達は朝から、ワクワクした様子で元気いっぱいに登園してきてくれました♪

開会式では全園児が集まり、うんどうかいの歌や体操を行い、元気いっぱいでスタートしました!

乳児クラスは大人と一緒に楽しくあたたかな雰囲気の中で取り組み、可愛らしい素敵な笑顔が沢山見られました。手を繋いで歩いたり、トンネルをくぐったり、段差に登ったりと乳児期ならではの成長を沢山感じる事が出来る競技となっています。

幼児クラスではかけっこやリレー、遊戯やプレーバルーン等、みんなで協力しながら担任と子ども達とが息を合わせて取り組む姿に頼もしさを感じます!

運動会に向けて経験してきた事が子ども達の成長や力になるように、当日に向けて期待感をさらに高めていきたいと思います。

クラスごとにブログの更新もしておりますので、そちらもぜひご覧ください!

 

運動会 1歳児あひる組ぺんぎん組 「パワー全開~輝く気持ち~」

2024年10月16日

こんにちは!

約1週間後には待ちに待った運動会となりました。

日々子ども達も楽しみながら運動会の練習を頑張っています!

今回は1歳児あひる組・ぺんぎん組が行うサーキットで使用する旗の製作の様子をご紹介します♪

好きな色の絵具を選んで指でペタペタと色を付けています!指で触る絵の具の感触を楽しみながらそれぞれ自由に色を付け、自分だけの旗を完成させていました!

運動会本番では自分たちで作った旗をゴールでゲットできるように頑張ります!!

 

運動会 4歳児 りす組 「パワー全開〜輝く気持ち〜」

2024年10月15日

今回は、遊戯の様子をお伝えします☺︎♡

音楽に合わせて踊ったり、歌ったりすることが大好きなりす組の子どもたちは、練習に意欲的に取り組む姿が見られています!

今年は4歳児になり、難しい隊形移動に子どもたちだけで挑戦しますが、友達と声を掛け合いながら協力して練習しています!!

少しずつ振りや掛け声、隊形移動を覚えてきてスムーズにできるようになったため、チームごとに分かれて話し合いを行いました^_^☆

遊戯の際に自分が何を感じているのか、みんなが楽しく踊るためにはどのようにしたら良いのかを伝え合いました!一人ひとりが自分の気持ちや意見を安心して伝えることができていました♡

 

また、遊戯の曲にちなんで、自分にとっての『幸せ』を表現した製作を行いました♡

 

一人ひとりの個性あふれる可愛いハートができあがりました♡これは、運動会で身につける衣装に貼る予定です!

 

今後も子どもたちが楽しみながら取り組める環境を作り、クラス全体で気持ちを高めていきたいと思います☺︎!!

運動会 5歳児 ぞう組 「パワー全開〜輝く気持ち〜」

2024年10月11日

今月末に運動会を控え子どもたちの期待感も高まっています。

 

5歳児クラスになりプレイバルーンに挑戦できることを楽しみにしていた子どもたちです。

「どんな技があるのかな?」「こんな技やってみたい!」と子どもたち同士で話し合う姿が見られました。

 

実際に練習が始まると、思うようにいかず苦戦する姿も見られましたが、さすがぞう組さん!!習得するのが早く驚きました!

今回は子どもたちの意見を参考に技を組みました。ひとつひとつの技に注目してください♪

運動会 0歳児 ひよこ組 「パワー全開~輝く気持ち~」

2024年10月11日

初めての運動会の練習に参加しました!

今回は開会式です(^^)/

音楽がかかると手をパチパチと叩いてお兄さんやお姉さんの入場行進を嬉しそうに

眺めていました♪

運動会の雰囲気を感じるひよこ組さんです。

 

大きいお兄さん、お姉さんカッコイイな✨

体操もすてきだね!

大きくなったら僕もぞう組さんみたいにやりたいな~

子ども達の気持ちに寄り添いながら練習していきたいと思います^_^

4歳児 りす組

2024年10月10日

今週に入り、寒さが厳しくなり秋の冷たさを感じますね。

りす組では、10月は運動会、遠足、ハロウィンとイベントが重なり

楽しみにしている姿が見られています。

10月からクラスの装飾をハロウィン仕様にすると、

子ども達も「おばけ貼りたい!」「私はコウモリ!」と

教えてくれたので、コウモリやおばけの形を保育者が書いたものを切って、

好きなように色を塗ってもらいましたよ。

出来上がったものを飾ると、お友達と見て自分が作ったコウモリやおばけについて

話し合う姿が見られましたよ♡

今後も子ども達とハロウィンを楽しんでいきたいと思います(^^♪

運動会 1歳児あひる組ぺんぎん組 「パワー全開〜輝く気持ち〜」

2024年10月10日

ようやく冷たい空気が流れ、秋の訪れを感じる日が続いていますね。

1歳児のあひる組とぺんぎん組は、運動会で保護者の皆様と一緒にサーキットを行います!!

日々の子どもたちが遊びの中で行っている遊びや運動遊びをサーキットの中に取り入れていきました☆

今回は子ども達の可愛い姿と共にご紹介します♪

まずは、段ボールに仲良く入り列車や乗客になりきって遊んでいます(*^^*)

次は、プールスティックのトンネルをハイハイしながらくぐります♪

3枚目は、保育室でも巧技台を使い運動遊びを楽しんでいる姿です。

大好きなジャンプも、おもいっきり跳んで楽しく体を動かしていますね。

それぞれの取り組みが、運動会ではどのような形になるのでしょうか♪

引き続きブログでご紹介していきますので是非お楽しみに(*^^*)♪

運動会 2歳児ぱんだ組 「パワー全開~輝く気持ち~」

2024年10月09日

運動会に向けてぱんだ組の保育室でも踊りの練習をしています。

練習前から音楽に合わせて体を動かすことが大好きなぱんださんの姿を大切に、決められた振り付けも楽しめるように伝えていきました。

楽しい雰囲気を今後も大切に続けていきたいと思います!

運動会では保護者の方と一緒に踊るなどをする競技を考え、ぎゅっと抱きしめたり手を合わせたりするなどの沢山の触れ合う振り付けがあります。

ぱんださんも、この触れ合う振り付けが特に大好きで最高の笑顔を見せてくれます!

またぱんださんの練習の様子を伝えていきたいと思います。お楽しみに!

運動会 3歳児うさぎ組 「パワー全開〜輝く気持ち〜」

2024年10月09日

こんにちは。

10月に入り、子ども達は秋の自然の中で元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。

いよいよ今月末には運動会があり、子ども達も張り切って取り組んでいます!

今回は、かけっこ の様子をご紹介致します^_^

 

走る事が大好きな子ども達は散歩先の公園でも走り回っています。

運動会でかけっこ の競技があることを知ると、スタートラインに立って自主練習開始!

「一緒に走ろう!」

「もう一回やろー!」

と友達を誘い合い、沢山走りながら体の動かし方を考えていました(^-^)

園庭でも「よーい、ドン!」

ゴールに向かって勢いよく走ります♫

勝敗に一喜一憂している子ども達です。

そのくらい真剣なのですね。

 

また、かけっこ をする中でどうやったら速く走ることができるかみんなで考えてみました。

可愛いアイディアや日々の学びからの意見もあって子ども達の意欲が伝わってきます٩( ‘ω’ )و

みんなで様々な発見を大切にしながら取り組んでいきます(o^^o)

図形1 図形2 図形3