ブログ

0歳児 ★ひよこ組★

2021年01月30日

肌寒い1日がつづきますね!

寒さの中でも、ひよこ組の子ども達は元気いっぱいに保育園での生活を楽しんでいますよ☆

最近では、お友達との関わりも多く見られるようになり簡単な言葉を使い話してみたり、

自分なりに気持ちを伝えようとする姿が見られていますよ(^^)

絵の具に興味をもち始めていて、先日はフィンガーペイントをしました♪

        

「アンパン」と書いたものを教えてくれる子や、手についた絵の具を嬉しそうに見せてくれました!!

これからも、子ども達の興味のある遊びを見つけていきたいと思います(^^♪

2歳児 こあら・ぱんだ組!

2021年01月28日

 

冷え込みが増してきていますね。

保護者のみなさまには日々、様々な面でご理解とご協力を頂きましてありがとうございます。

2歳児クラスでは、子ども達の成長や発達に合わせて、保育室内の環境を見直し、変化させていきました。

好きな玩具にもっと夢中になれるような環境を考え、遊びがより充実するようにと職員同士力を合わせて取り組んでいます!!

 

絵本コーナーでは、子ども達が興味を持てるような、簡単なお話や、大好きなおばけや動物が出てくる本を用意し、落ち着いて見る事ができるように設定しました♪

 

 

病院ごっこでは、お友達同士の関わりが沢山見られ、会話のやり取りが沢山聞こえてきます!

職員の手作りおもちゃも大好評で、上から転がってくるカプセルを指や目で追い、ゴールのカゴに入ると大喜びです(^^)

これからも子ども達が遊びを通して発見や喜びを沢山感じ、成長していけるようにしていきたいと思います。

 

体を大切にしながら、この時期を乗り切って行きましょう!

 

3歳児 うさぎ組♪

2021年01月19日

 

 

寒さが一段と冷え込み、昨日の雪には子ども達も大喜びでした♪

昨年は新型コロナウイルスに悩まされる一年でしたね。保護者の皆様には沢山のご理解を頂きましてありがとうございました。

子どもたちも感染症に対しての意識が高まり、最近は「コロナの宣言が出たんだよね。」「消毒はすりすりするんだよ」とお友達に教え合っている一生懸命な姿が見られます。

 

正しい手洗いの仕方の張り紙を見ながらしっかりと手洗いをする姿は、純粋で一生懸命で本当に可愛らしいです(*^-^*)

 

 

手洗い後や食事の前は手指消毒も欠かせませんね☆

 

 

食事の際には、手作りのパーテーションで対策しています☆

 

乾燥する時期ですが、子ども達が進んで感染症対策を行う姿がとても印象的です。

そういった子ども達の姿を見ると、私たち職員も “頑張ろう” と勇気をもらえます(#^^#)💛

これからも、子ども達が安心して楽しく園生活を送れるよう、努めていきたいと思います!

皆様もお体を大切にお過ごしください♪

 

 

 

最近のぺんぎん組の様子

2020年12月23日

こんにちは!

本格的に寒くなってきましたね・・保護者の皆様もお体に気を付けてお過ごしくださいね。

最近のぺんぎん組の様子です(‘ω’)ノ

半年前からコツコツと作っていたはやぶさの滑り台が完成しました!!!

子どもたちも作っている段階から近くに寄ってきて今か今かと待ちわびていました・・

完成したはやぶさを見た子どもたちは目をキラキラさせていてとても可愛らしかったです( *´艸`)

 

また、外で遊ぶことが大好きな子ども達は芝生に出ると友達と一緒に全力で走り回って遊ぶ姿が見られ相変わらず

元気いっぱいなぺんぎん組の子どもたちです(*^-^*)

 

今年も残りわずかですが元気いっぱいな子ども達と一緒に楽しく過ごしていきたいと思います!!

又、来年度も宜しくお願い致します。

 

 

2020年12月21日

今年も残りわずかとなりましたね!

ひよこ組のこども達は寒さに負けず毎日とっても元気です(^^♪

朝の会が出来るようになりました!

座ってお返事や「朝のお歌」が少しずつできるようになりました。

絵本をじっくり見て真似したり、お友達と一緒に遊ぶ姿も見られてきました!

言葉も少しずつ覚え簡単な言葉でお話をしていてとても可愛いです(*^-^*)

これからも日々の成長が楽しみです!

 

 

おひさまくらぶ★光の園庭遊び

2020年12月16日

12月に入り、本格的な厳しい寒さとなりましたね。

日中は日差しが差しこみ、暖かさを感じましたね(^^)☀

 

今日のおひさまくらぶではコロナウイルスの影響により、

光の園庭遊びの変更となり、ご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでした。

そして、来てくださった皆様ありがとうございました(*’ω’*)!!

 

好きな遊びに集中して遊ぶ子どもたちの姿が見られました♪

シャボン玉・ボール・砂場・滑り台・シーソーと様々な遊びに興味津々の子ども達でした( *´艸`)

素敵な笑顔を見せてくれた元気いっぱいな子ども達でした(●´ω`●)ありがとうございました!!!

 

次回は1月6日(水)「おもちつき」11時30分から12時までを予定しています。

お餅はお持ち帰りとなります。又、雨天の場合は中止とさせて頂きますのでご了承下さい。

色~みんなのきらめき~

2020年12月09日

こんにちは!

 

段々と寒くなってきましたね・・保護者の皆様もお体に気を付けてお過ごしください。

 

さて!!いよいよ明日はクリスマス祝会です!(^^)!

今までの練習の成果を出す時がきましたね!!

子どもたちもカメラを向けられながらで緊張することと思いますがいつものように可愛らしい笑顔で

楽しんでもらえたらと思います(^^♪

今日は最後の練習がありました。

他のクラスの練習の様子を真剣な表情で見る子ども達です・・

自分が踊る曲だけでなく他クラスの曲も覚えているようで口ずさみながら見る姿がとても可愛らしかったです(>_<)

明日が当日ということもあり子どもたちも気合いが入っているようで一つ一つのポーズがとても

決まっていました!!

 

明日のクリスマス祝会では今までの子ども達の頑張りを近くで見守り

無事に終えることができたらと思います!

宜しくお願い致します。

 

 

 

5歳児 ぞう組 色~みんなのきらめき~

2020年12月05日

いよいよ来週には、クリスマス祝会の本番がやってきます!

段々とセリフや踊りを覚えた子どもたちは、互いにセリフを言い合ったり他クラスの演目にも興味がでてきていますよ。

本日は、年長児がやるもう1つの演目、トーンチャイムを紹介します♪

トーンチャイムとは…一人ひとりが自分の音を担当してグループ全員で一つになって演奏する楽器です!

音によって楽器の大きさもこんなに違います!

今年も年長さんでやりたいと手を挙げてくれた子ども達の中から20名の子ども達が一生懸命音色を届けようとがんばっています‼

左右で違う音を持っていたり自分の体の半分ぐらいの大きさの物を持っていたりと素敵な音色を届けるために、頑張って練習しています♪最初は、止まってしまったりそろっていなかったりした音色も最近では、キレイに聞こえるようになってきました♪

 

もちろん、他の演目も頑張っていますよ!違う場面でもお知らせしたため知っている方もいるかもしれませんが…

降誕劇のセリフを個人練習していると…近くにいた同じ場面に出る友達がやってきて一緒に練習を始めました!

日常の中でこんな風にみんなでセリフを覚えたり踊りを覚えたりして、年長児として伝統の演目を届けようと頑張っています‼最後までぜひ応援、そして気になる方はどのようなセリフがあるのかどのようにして覚えたのかなど聞いてみて下さいね!

0歳児 ひよこ組 色~みんなのきらめき~

2020年12月04日

こんにちは!

来週は、いよいよクリスマス祝会ですね☆

ひよこ組の子ども達は日々練習を重ねるごとに、どんどん踊りが上手になってきます!

自由遊びの中でも音楽が流れると、踊り出す子ども達ですよ(^^♪

 

笑顔で踊る子ども達の姿はとても可愛らしく、

見ていてとても癒されます(*^-^*)

お遊戯の中では、このような大道具も登場しますよ✨

クリスマス祝会、当日もニコニコの笑顔で楽しく行って

いきたいと思います!(^^)!

1歳児 ぺんぎん組 色~みんなのきらめき~

2020年12月04日

本日はクリスマス祝会の通し練習がありました。

舞台に慣れてきた子どもたちは曲がかかると元気いっぱい★

歌も覚えているようで楽しそうにうたっています!

また、子どもたちは室内で曲をかけていなくても口ずさんだり踊ったりと保育室でも楽しんでいます☆

最後には「メリークリスマス!」と笑顔いっぱいの可愛い子どもたちです!(^^)!

来週はいよいよクリスマス祝会本番です!

来週も楽しんで練習をしていきます☆

 

図形1 図形2 図形3