今日は運動会の予行練習を行いました!
体操服を着てみんな嬉しそう!ゴキゲンです☆
本番に向けて着々とやる気がアップしています。
おうちえんでの配信をお楽しみにしていてくださいね。
幼児クラスの予行練習の様子です!
どのクラスも全力の力を出し、とっても頑張っていました☆
出番ではないときは、応援グッズを持ち、頑張っているお友達を一生懸命応援していました!
上から見たお遊戯では、かわいいハート型の体型で踊る姿や、
プレイバルーンでの綺麗なメリーゴーランド♪
カラフルな衣装を身に付けたこびとさん達が可愛らしい踊りを見せてくれました☆
運動会までの残りの時間も楽しんで練習に取り組んでいきたいと思います!
また、その姿をブログで更新していきますので楽しみにしていてください♪
本日、予行練習を行いました!
予行練習を行うにあたって、体操着の準備、登園時間のご協力をありがとうございました!
これから予行練習の様子をブログにて載せていくので投稿を楽しみにしていてください☆
予行練習を終え本番まであと少しとなりました!
運動会の練習に参加することが増えてきました。
ゴールにいるワンワン、うーたんを目指して一生懸命歩く姿が見られています!
大好きなワンワン、うーたんに笑顔でタッチしている姿がとても可愛いですね(#^^#)
「よーいどん!」の前から歩きだしてしまう子もいて積極的なひよこ組さんです!
これからも沢山練習して運動会を楽しんでいきたいと思います!
少しずつ靴を履く事にも慣れてきた子ども達です!!
園庭にて、かけっこの練習を行いました(^^)
名前を呼ばれると手をあげて返事をする子ども達!
保育者と一緒にゴールまで頑張ります!
まだまだ緊張した姿も見られますが楽しみながら練習していきたいと思います♪
ワンワンやうーたんが好きな、ひよこ組の子ども達です!!
可愛い帽子を被ってゴールを目指します☆
開会式と閉会式の練習を行いました!
ファンファーレ担当の子ども達の綺麗なラッパの音と共に開会式練習が始まりました☆
保育者が『さあ!』と掛声をすると大きな声で『運動会が始まるよ!』と全園児で言うのですが、最初の、このみんなの声が運動会を元気いっぱいにしてくれています♪
開始の合図がなると、子ども達もスイッチが入ったように、ビシッと入場する姿がとてもかっこよかったです!
乳児クラスの子どももバギーに乗り手を振って可愛らしく入場していましたよ!
閉会式が始まるとまた一段と気が引き締まったようで、笛の合図に合わせて行進をし、列に並びかっこよく保育者のお話を聞くことが出来ました☆
運動会練習は続きますが、暑さに負けず楽しい雰囲気で練習を行えるように子どもと共に頑張って行きたいと思いますので引き続き、投稿を楽しみにしていてください♪
虹の園庭で、子ども達がクラスの練習を始めると自然とテラスに出て応援をする姿が見られています!
お互いの練習を応援し合い、カッコいいと感じるあこがれや、もっと頑張ろうと思う気持ちを強くなり、その気持ちが成長へと繋がっているのだと感じました☆
応援している子ども達と保育者の様子です♪
二歳児の保育室からものぞいてみています♪
応援も楽しんでいきます!
4歳児りす組さんのかけっこは、トラックを一周走ります!!
練習前から「頑張る!」「1位になりたい!」と気合い十分な子ども達は…
「いちについて、よーい!」の合図でかっこよく構え、
笛の合図を聞いて勢いよく走り出します!
走る距離の長さやカーブがある中、最後まで一生懸命走り切る姿はとってもかっこいいです☆
また、お友達が走っている時は「がんばれー!」と力強く応援する子ども達。
お互いに応援し合い、楽しく練習に取り組んでいます!
聖光三ツ藤保育園のシンボルマークでもある動物は何か御存じでしょうか?
こちら!!ウサフィンと呼ばれている兎がモチーフとなったキャラクターです☆
理事長ご友人でもある、アーティストのナタリヤ・リボウィッチさんがウサフィンの生みの親です。
USAFIIN EARTH GARDEN の中は地球を構成する要素である五つの気、木、火、土、金、水のエネルギーが陰陽五行説の地球のリズムに合わせてカラーリングされています。虹の園舎も理事長と友人であるナタリヤ・リボウィッチさんがデザインしています。
このようにUSAFIIN EARTH GARDENの中はまるで小さな地球のように自然のリズムがサイクルしています。子ども達はこの地球の内部で守られ元気に育っていきます。ここで過ごして育った子ども達はウサフィンのようにフライングカーペットに乗って飛び立っていく、そんな願いを込めてストーリーとカラーリングを施しました。
今回ウサフィンは子ども達が通る入場門から子ども達を見守っています。
石川聖子理事のアドバイスを頂きながら、素敵に華やかに運動会を飾れるよう試行錯誤中です!是非そちらもまたお伝えさせて下さいね☆