ブログ

1歳児 ぺんぎん組

2020年02月19日

ぽかぽかな日が続きますね!

今月のぺんぎん組さんです!☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

手作りメガネを気に入ってポーズしたり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お部屋にあった帽子をかぶってみたり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大好きな三輪車や砂場で遊んだり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホールでも遊びました!

そして上履きにも挑戦し、おやま座り(体育座り)が出来るようになりましたよ(#^^#)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぺんぎん組での生活もあと1か月ちょっとですが、毎日楽しくすごしていきたいと思います。

 

おひさまくらぶ☆ひな祭り製作

2020年02月19日

日差しが暖かい1日となりました。

本日はおひさまくらぶがありました。

園内では避難訓練があったのでおひさまくらぶのお友達にも参加して頂きました。

IMG_3879 IMG_3880

 

そしてひな祭り製作を行いました。

とても可愛らしい製作が完成しました(^^)

IMG_3889 IMG_3891 IMG_3892 IMG_3893 IMG_3894 IMG_3896 IMG_3897 IMG_3900 IMG_3902 IMG_3905 IMG_3906 IMG_3921

 

 

次回のおひさまくらぶは来週の水曜日2月26日です。

2月・3月生まれの誕生会を行う予定ですので、お時間がある方は

是非いらしてください!!お待ちしております(^^♪

 

3歳児☆うさぎ組

2020年02月18日

 

最近のうさぎ組さんです(‘ω’)

 

CIMG7427 CIMG7428 CIMG7429 CIMG7430

 

 

好きな遊びを通して、お友達との関わりが多く見られます!

「一緒に遊ぼう!」「いれて!」とたくさん声を掛け合っています(*^-^*)

CIMG7439

 

 

おにごっこのおに決めも自分たちでやっています(^-^)

 

CIMG7444

 

また、お友達が一人で渡るのに苦戦していると自然と手を差し伸べる姿が見られました♡

 

うさぎ組で過ごす時間も残りわずかとなりましたが、これからも楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います☆☆

 

 

 

 

おひさまくらぶ・ゆりーとくん来園

2020年02月05日

気持ちの良い1日となりました。

今日はゆりーとくんが来園しました(^^)/

IMG_3736 IMG_3739 IMG_3743

クイズやゲームを行ってくれました。

 

そして最後には記念撮影をしゆりーとくんと触れ合いました。

IMG_3746 IMG_3750 IMG_3753 IMG_3755

 

ゆりーとくんとバイバイした後は

おやつの「きな粉クッキー」をいただきました。

IMG_3766 IMG_3765 IMG_3763 IMG_3762 IMG_3760 IMG_3757

 

次回のおひさまくらぶは2月19日(水)です。

ひなまつり製作と避難訓練を行う予定です!!

お時間がある方は是非、いらしてください!(^^)!

2歳児こあら・ぱんだ組

2020年02月01日

 

CIMG4335

 

 

 

お!何やら粘土で形を作っていますね…

寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

こあら・ぱんだ組のお友達はげんきいっぱいです!!

CIMG4333

粘土を使ってホットドッグを作っているようです!

手先が器用に使えるようになり粘土にハマっているこあら・ぱんだ組のお友達でした(^▽^)/

 

聖光会・地域貢献事業「元プロ野球選手による野球教室」が開催されました。

2020年01月28日

 

 

 

 

 

去る、1月26日日曜日、武蔵村山市立第九小学校体育館にて

 

聖光会の地域貢献の一環として、

 

元プロ野球選手による少年少女野球教室が開催されました。

 

当日は、千葉ロッテマリーンズやクリーブランドインディアンズ等で活躍され、

 

アテネオリンピック銅メダリストでもある小林雅英様と

 

ヤクルトスワローズ、日本ハムファイターズ等で活躍された野口寿浩様にお越し頂き、

 

期待に胸膨らませて集まった地元の少年少女野球チーム約40名の皆さんに、

 

ボールの打ち方や投げ方を一人一人丁寧に、そのコツやクセの治し方までしっかり教えて頂きました。

 

終わりにはサイン会も開催、アテネオリンピックの銅メダルも披露されるなど、

 

集まった野球少年野球少女だけでなく引率の保護者の皆さまも目を輝かせながら有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 

次回も是非!との皆さんからの要望に応え、来年も計画する予定です。お楽しみに!

 

皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした。

DSC01993 DSC01985 DSC01997 DSC01998 DSC01994 DSC02004 IMG_0554 IMG_0560 IMG_0569 DSC02006

4歳児☆りす組 お店屋さんごっこ製作

2020年01月27日

お店屋さんごっこに向けて1月の中旬頃から製作を行っていました。

 

CIMG7945CIMG7915CIMG7969CIMG7985

りす組は、お菓子をたくさん作りましたよ!

 

クッキーサンド・おせんべい・クッキー・キャンディなどなど・・

作りながら「美味しそうだね~!」と話しながら楽しんで作っていました♪

CIMG7979CIMG7980

袋詰めも出来るところは、子どもたちで行いました!

最後まで自分たちで作ると愛着もわくようで、「これ絶対買おう!」と決めている子もいました。

今週の金曜日のお店屋さんごっこ、あと何回寝たらやるのかな?と

とっても楽しみにしているりす組さんです♪

 

4歳児☆りす組 線のワーク

2020年01月24日

 こんにちは!寒い日が続いていますね。

りす組の子ども達は寒さなんて関係なく、雨が降っていなければ毎日園庭に出て遊んでいます。

 

 

1月に入り線のワークを始めました。

ひらがなや数字が書ける子どももいますが、まずは基礎となる線を書く練習です。

IMG_1931 CIMG8010

 

保育者の説明をしっかりと聞いていますね♪

 

CIMG8028 CIMG8024 CIMG8021 CIMG8016 CIMG8033 CIMG8026 CIMG8025 CIMG8020

 

日ごろから絵を描いているので、すらすらと進めることができていました。

 

CIMG8039

 

出来たら保育者の元に行き、ハンコをもらいます。

たいへんよくできました の文字にニコニコのりす組です(*’▽’)

 

ワークは各自のロッカーにしまってありますので、また時間をみて進めていきたいと思います。

おひさまくらぶ★12月・1月生まれの誕生会

2020年01月22日

気温が低く肌寒い1日となりました・・・

おひさまくらぶでは12月・1月生まれの誕生会を行いました。

 

12・1月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♡

IMG_3587

 

おやつはリンゴマフィンでした(^^)

IMG_3588 IMG_3591 IMG_3592 IMG_3593

 

そしてスライム作りを行いました!!

IMG_3598 IMG_3600 IMG_3602 IMG_3603 IMG_3604 IMG_3605 IMG_3606 IMG_3607

ひんやりとした感触がとても気持ち良かったです(^^)

 

次回のおひさまくらぶは2月5日(水)です☆

ゆりーとくんが来園する予定です!!

 

 

こあら組ぱんだ組さん

2020年01月17日

こんにちは!寒い日が続きますね。お体にはお気を付けくださいね(^^)

今日のこあら組ぱんだ組さんでは、初めて粘土を出してみました、、、すると!

「私も!」「僕も!」とすごい勢いで集まってきました!初めての遊びにとても興味津々な様子、、、

CIMG4330 CIMG4331

 

CIMG4332 CIMG4333

普段は友達と沢山話しながら遊んでいる子たちも、集中して練っていました(#^^#)

とっても楽しかったようで、遊びの時間が終わるのもさみしそうにしながら片付けていました。

また粘土で遊びたいという声が沢山あったので、また出してみたいと思います!

CIMG4334 CIMG4335

図形1 図形2 図形3