本日は弁当給食でした!
給食を歳児ごとにお揃いのお弁当箱に詰めてお出ししました。
~鮭と小松菜のおにぎり、塩唐揚げ、鱈の味噌チーズ焼き、ひじきの五目煮、
人参と胡瓜の梅和え、ブロッコリーのおかか和え、アメリカンチェリー~
5月のサツキツツジから、石川祥子理事先生に『皐月弁当』と名付けていただきました。
幼児さんは各々好きな場所にレジャーシートを広げてお友達と食べていました(*^-^*)
乳児さんもテラスに机を持ってきて、普段とは違う雰囲気の中でお弁当を楽しんでいました!
あたたかさを感じる日が増えてきました。
子どもたちは、晴れている日には園庭で好きな遊びを選び
伸び伸びと過ごしています。
身近なものに興味津々な子どもたちは、三輪車やボールだけでなく、虫取り網や、縄跳びにも触れてどんなものなのかと、手に取ろうとする姿もあります。
時には、お兄さん、お姉さんたちの遊びを真似て
縄跳びでは大繩の上をジャンプしたり、端っこを持ってゆらゆらと動かしてみたり、子どもたち自身が発見して
楽しい、面白いという気持ちを沢山感じています♪
コロナウイルスの収束を願いながら、これからも過ごしていきたいと思います!
日差しが温かく春日和となりましたね!(^^)!
今日は誕生会を予定していましたが感染症流行に伴い残念ながら行うことが出来ませんでした・・・
1歳児クラスでは園庭で遊び、砂場でケーキを作ってお祝いしました(*^^*)
担任特性のスペシャルケーキをとても喜んでくれ、ローソクの日も吹き消してくれました!!
一刻も早く感染症が落ち着き、みんなで誕生会を行える日を楽しみにしています!!
4月がスタートし、4週目を迎えました。新型コロナウイルスの関係で保護者の皆様には沢山のご理解、ご協力を頂き本当にありがとうございます。早くウイルスが収束し皆様と元気いっぱいにお会いできる日を楽しみにしております。
こあら・ぱんだ組の様子☆
保育室では絵本やブロックなどゆったり好きな遊びを楽しんでいます♪
天候が良い日には虹の園庭に出て三輪車やままごとを楽しんでいます♪
二歳児クラスだけではなく年長、年中児のクラスのお兄さんお姉さんと一緒に遊ぶことも♡
またお子様の様子を報告したいと思います♪
皆様と早くお会いできることをお祈りしております。
引き続き沢山のご協力を頂く事と思いますが宜しくお願い致します。
4月に入り三週間が経ちましたね!
ご入園おめでとうございます(^^)
連日、コロナウイルスの報道により登園自粛のご協力ありがとうございます。
早く収束するといいですね。。
ひよこ組での生活もスタートしました!!
初めての園生活に戸惑いを感じている様子も見られますが、
一人ひとりの気持ちを大切に保育園での生活を楽しめるようにしていきますね☆
おやつを食べている様子や室内遊びを楽しむ子ども達の様子です!
これから、子ども達とたくさん楽しい経験をしていきたいと思います♪
桜も満開になり、暖かい日が続いていますね。
こあら・ぱんだ組のお友達は元気いっぱいに過ごしています!
近くの公園の桜もきれいに咲いています🌸
子ども達は滑り台を滑ったり…
桜を見つけてこの笑顔(⌒∇⌒)
久しぶりの公園でとっても楽しむことが出来ました!!
うさぎ組になるのを今から楽しみにしているこあら・ぱんだ組のお友達です!(^^)!
日差しが見られると暖かく、過ごしやすい日が増えてきましたね☼
天気の良い日には、元気いっぱい体を動かして外遊びを楽しんでいます。
身の回りの事に興味を持っている子ども達です!最近では靴も上手に履けるように
なってきました☆
自分の靴が履けると、お友達の靴を履くのを手伝う姿も見られました!!
外遊びでは、三輪車やスクーター、砂場遊びを楽しむ子ども達です。
上手に足を使いスクーターにも挑戦しています。
砂場遊びでは、アイスクリームを作ったりと楽しんでいましたよ(^^)
好きな遊びを見つけ、お友達と楽しく遊ぶことができました!!
先日年長児でうどん作りを行いました。
武蔵村山の地粉を使用した手作りのうどんです(#^^#)
職員がこねてくれたものを年長児や他クラスの子どもたちが足でたくさん踏んでくれて
伸びの良い生地が出来上がりました♪
小さな足でたくさんふみふみ♪
「美味しくな~れ♪」という可愛らしい声も聞こえてきました(^^♪
長いうどんや太いうどん、形は様々でしたがみんなで美味しく頂きましたよ(#^^#)♪♪
冷え込む日もありますが少しずつ日がのび、気が付けば2月もあと数日で終わりですね。
今週のこあらぱんだ組さんです(^.^)
水曜日は2歳児保育室で過ごしました。挑戦したのはなんと、
イス取りゲームです!!
こあら組ぱんだ組で分かれて行ないましたが、座っているお友達も
「ミュージック、スタート!」 「がんばれがんばれ~!!」と大盛り上がりでした。
木曜日は初めて誘導ロープを使用せず、お友達と手を繋いでのお散歩に挑戦しました!
無事、公園に到着し、、、
たくさん遊ぶ事が出来ました!途中で雪が少し降るハプニングも☃
「雪だ~!」「つめた~い!」とにこにこ。楽しんでくれるこあぱんさんでした。
今年度は残り1ヶ月となりますが、
みんなでたくさん思い出を作っていければ良いなと思います。
雨が降り肌寒い1日となりました。
本日は2・3月生まれの誕生会がありました。
上手にお名前を言うことができました。
そして今日はむっくの会がありました。触れ合い遊びやパネルシアターを行ってくれました。
中でも人気だったのはスカーフを使った遊びでした。
そしておやつのラズベリー蒸しパンを食べました。
また登園の看護師より母親講座として「自己肯定感」についてお話していただきました。
次回のおひさまくらぶは3月18日(水)を予定しています。
今年度最後のおひさまくらぶとなりますので是非遊びに来てくださいね(^^)/