ブログ

2歳児 ☆こあら組さん☆

2017年06月17日

 

あっという間に春が過ぎ去り、季節は梅雨に移り変わりましたね!

6月が過ぎると、7月には夕涼み会があります☆☆

子どもたちは、本番に向けて日々楽しみながら練習に取り組んでいます(*^_^*)

最近では、ふと歌詞を思い出すと口ずさむお友だちも見られていますよ❤

 a c

o  お部屋での練習の様子!!

 

 

また、先日は廊下を使いコンビカーで遊びましたー☆ミ

久しぶりのコンビカーに、わくわくの様子の子どもたち!

「貸して」と聞いたり、進んでお友だちに貸してあげる様子も見られましたよ(^^)

F D

b お友だちと順番に楽しく乗ることができましたよ!

g d a

 

年少児クッキング保育 豆の食べ比べ・豆腐とおから蒸しパン作り

2017年06月16日

6/14に年少児にてクッキング保育を行いました。

5月にグリーンピースのさやとりを行ったうさぎぐみさん。

その後から、給食に入っている豆についてとても興味を持ち、「これはおまめ?」と

豆が入っているか確認したり、自分から進んで豆を食べるようになりました。

その意欲をさらに高める為、今回は「豆」をテーマにクッキング保育を行いました。

まず、豆にはどんな種類があるのかの説明と大豆からできる食品のクイズをしました!

DSCN7791 DSCN7793 DSCN7796 DSCN7797 DSCN7798 DSCN7799 DSCN7790

実際に食べてみて、味の違いや食感の違いを楽しみました☆

次にお豆腐作りです。

IMG_7885 IMG_7886 IMG_7889 IMG_7890 IMG_7892 IMG_7891

大豆をミキサーでつぶし、滑らかになったら火にかけていきます。

その後、良く絞ると豆乳とおからになりました\(^o^)/

DSCN7794 DSCN7795

豆乳ににがりを加え、更に待つと、、

IMG_7894

お豆腐が完成♪

また、おからは子どもたちに蒸しパンを作ってもらいました!

IMG_7895

自分たちで作った出来たてのあたたかい豆腐にとても喜び、豆腐嫌いの子もぱくぱく食べていました☺

 

お忙しい中バンダナ・エプロン持参のご協力ありがとうございました(^^)♥

 

 

年長児 そら豆のさや取り

2017年06月13日

 

年長児にてそら豆のさや取りを行いました!

前回のクッキングの時と同様、しっかりとお話を聞いて挑むことができました♪

始めは苦戦している様子もありましたが、お友達同士で教えあいだんだんとコツをつかみ

たくさんあったそら豆も全て綺麗にむいてくれました!

DSCN0054DSCN0076DSCN0077DSCN0061

DSCN0068   DSCN0072

 

さや取りをしてくれたそら豆は本日ポタージュにしてお出ししました!

どのクラスからも好評でみんなピカピカに食べてくれました♪

DSCN0081

 

 

 

 

 

蓄音機ってなんだろう??

2017年06月13日

 

初代理事長の石川順助氏は、蓄音機の収集家であり、

SPレコードの収集家でもありました。

石川家の蔵の中には今でも約300台の蓄音機があるそうです。

 

DSC07466 DSC07448DSC07450

 

そのご縁で、石川雅昭理事長が、㈱ハイフォニックミュージックアートの取締役でもある

城井様をお招きし、子どもたちに蓄音機を使って童謡を聞かせていただく会をひらきました。

 

 

蓄音機が何をするものなのかもわからない子どもたちでしたが

 初めて見る蓄音機に子どもたちも職員も興味深々で

「青い目の人形」「おさるのかごや」「夕焼け小焼け」など

蓄音機から温かい音がでると、うっとり嬉しそうにニコニコする子どもたちでした。

 

レコードを実際に触らせていただくと触る場所により

「ザラザラしてる!」「こっちはツルツルしてる!」と

レコード一枚でも場所によって触り心地が違うことを知りました。

 

DSC07455

 

ぜんまい仕掛けの蓄音機では、子ども一人ひとりぜんまいを巻かせていただき

目をキラキラさせながら針が外側から内側へ回る様子や

人間がその場で歌っているような温かいレコード音を間近で聞きました。

子どもたちから「どこから音が流れているの?」「なんで音が流れるの?」

「なんで電気がいらないの?」など多くの質問がでてきて

興味を持って蓄音機を見てくれたんだなと嬉しく思いました。

 

 

 

今後も子どもの興味や関心を大切にし

子どもの目線に立って一緒に喜んだり、驚いたりしたいと思います。

とても貴重な体験をさせていただきました。

城井様ありがとうございました。

 

DSCN8609

 

 

 

ぺーんぎーんさ~ん☆ 子ども達編

2017年06月09日

 

おまたせしました!!

レックスと共に歯を磨く子ども達をご紹介☆

みんな

ひかる先生とレックスの歯磨きの仕方を興味津々でいつも聞いてくれています☆

ひかる

歯を磨きましょう♪

シュッシュッシュ~♪

お歌に合わせてゴシゴシ☆

P1170363 あっくん P1170365

P1170367 P1170368 れいら

P1170377

みんな自分で一生懸命歯磨きします♪

 

そして…仕上げ磨きもさせてくれます☆

いろは ha-tyann P1170376

 

綺麗な歯になれシュッシュッシュ~♪

とっちゃん

レックスの歯もピカピカに磨いてくれます(^^♪

これからも歯磨きの習慣が身に付けられるように

取り組んでいきたいと思います。

ぺんぎんさんファイト~\(^o^)/

 

 

3歳児☆うさぎくみさん

2017年06月08日

 

 

こんにちは(*^_^*)

三歳児うさぎくみは毎日元気いっぱいです!!!

梅雨入りも間近ですか、笑顔と笑い声でふきとばしていきたいと思います☆

 

さて、うさぎ組では【持ち物の管理】に取り組んでいます。

毎日ご用意していただいているハンカチ・ティッシュ。

女の子でしたらヘアゴムなど、自分のものは自分でなくさないよう持つ、ということを練習しております。

 

現在のうさぎ組の様子は…

遊んでいるうちにタオルが床におちていたり…

気が付くと「私のティッシュがなーい!」という声がきこえたり…

 

今は、他のものに興味が移ると自分の持ち物に意識が届かないことあがあります。

 

 

そこで現在取り組んでいることは

 

CIMG2250

 

一人一人の小さなケースに持ち物を入れるということです。

 

CIMG2251 CIMG2252

 

ケースには一人一人マークシールが貼られています。

 

お昼寝の前など、身に着けているものを外して入れます。

そのことで誰のものかわからなくなってしまったり、紛失するのを防いでいます。

 

 

この取り組みを始めてからも、まだまだ床に落ちていたり、おもちゃ箱の中からでてきた!なんてこともあります。

 

ですが、少しづつ自分のものを大切にしたり、落ちているものがあれば拾うなどの行動につながるよう練習をしていきたいと思います!!!

 

ちなみに、落ちているものを拾った時の【おとしものBOX】というものもあります。

 

変化がみられましたらまたブログでもお伝えしたいと思います(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぺーんぎーんさ~ん☆ レックス編

2017年06月08日

 

突然ですが、ぺんぎん組のお友達を紹介します!!

その名もレックス!!

P1170357

実はこのレックスは、ぺんぎん組さんと一緒にお給食を食べています☆

皆の苦手な食べ物もモリモリ食べて、

みんなも「レックスが食べてるから私も!僕も!」

と、お皿をピカピカにしてくれます。

そして、、

お給食の後は、、、じゃじゃん!!

P1170358

歯磨きタイム!!!

P1170359

レックスが口を大きく開けてゴシゴシ磨くお見本を見せると

ペンギンさんはみんな一生懸命に歯磨きをしてくれます☆☆

仕上げ磨きもさせてくれてみんなピカピカな歯になるように磨いています!!

 

今日はレックスの紹介でしたが、

今度は一生懸命に歯磨きをするペンギンさんをブログで紹介したいと思います!!

お楽しみに♪♪

おひさまくらぶ 七夕製作をしました!

2017年06月07日

 

 

曇り空が広がり肌寒い天気の中でしたが

ホールではおひさまくらぶにて七夕製作を行う

子どもたちの姿がありました。

 

DSC07432   DSC07433 DSC07431

 

織姫と彦星のお顔に目や口を描いて体に貼り

短冊には一人ひとりお願いごとを書きました(*^_^*)

織姫、彦星、短冊を笹に飾って完成!!

出来上がった七夕製作に嬉しそうな子どもたちでした(^^)

みんなのお願いごとが叶いますように☆

 

DSC07439 DSC07435

 

その後は希望者のみお給食の試食会を行いました♪

本日のメニューは

●たこと蓮根のごはん

●青菜とかまぼこの白和え

●魚の錦揚げ

●お麩と三つ葉の清まし汁

●わらびもち

 

美味しいと好評で保護者の方ももお子様も

笑顔で全て食べ終える姿が見られました♪

 

DSCN0045DSCN0048DSCN0047 DSCN0046

 

 

次回のおひさまは6月21日にゆかいなコンサートを鑑賞します!

おもちゃで自由に遊ぶことが出来る保育室も用意していますのでお気軽にお越しください。

お待ちしております(*^_^*)

光の園庭~ぱんださん~

2017年06月05日

 走り梅雨のぐずついた天候から、梅雨入りがすぐそこまできているのを感じますね。

今日は光の園庭で遊びました!

砂場遊びでは型はめを楽しんだり、「先生ご飯だよ」と持ってきてくれる子もいました☆

CIMG5130 CIMG5136

CIMG5117   CIMG5103 CIMG5120

シーソーではみんなで「いーち、にー、さーん」

数も少しずつ数えられるようになってきました!!

 CIMG5115CIMG5113

男の子たちはサッカーに夢中です☺

どの子も必死でボールを追いかけていました(^^♪

CIMG5127

 

 

ぱんだ組 室内遊び&盆踊りの練習

2017年05月31日

季節が過ぎるのも早く、本日で5月も終わりです。

明日からは、すがすがしい初夏の季節となりますね(*^_^*)

7月の夕涼み会に向けて、盆踊りの練習を始めました!

IMG_1129 IMG_1131 IMG_1135 IMG_1144

保育者の姿を見ながら、真似して体を動かす姿が見られました☆

始めたばかりでしたが、音楽にのせて体を動かすことが好きなぱんだ組さんは楽しんで踊っていましたよ!!

 

又、室内ではおままごとをしました。

IMG_1147 IMG_1150 IMG_1151 IMG_1152 IMG_1154

お盆食材をのせて、「先生、はいどうぞ」と持ってきてくれる子どもたち☆ミ

子どもたちの中で

「オレンジジュースちょうだいな」

「ももジュースならあるよ」

なんて可愛いやり取りも聞こえてくるようになりましたよ!

図形1 図形2 図形3