先日年中児にてクッキング保育を行いました!
今回は子どもたちがあまり好んで食べないきのこに焦点を当て、
栽培から調理、食べるまでを子どもたちに行ってもらうことになりました(^o^)
きのこは全部で4種類。しいたけ、えのき、なめこ、しめじを育てます。
この状態からどのように生えてくるのでしょうか、、楽しみですね(*^_^*)
クッキングでは、実際にきのこに触れ、見た目やにおいの違いを感じながらきのこをほぐしてもらいました。
鈴木保育士がソテーを作っている間は、みんなで箸の持ち方の練習もしました!
みんなとても真剣です、、、!
出来あがったらいただきまーす♪
食べづらいきのこも自分で作ったものだと嬉しそうに食べてくれました☺
その後、、、
きのこはしいたけがにょきにょきと元気に生えてきてくれています\(^o^)/
大きなしいたけに育つよう、本日みんなで間引きをし、小さなきのこはスープに入れて食べました!
他のきのこの成長も楽しみですね♪是非送迎の際にみていただければと思います(^_^)/