ブログ

2歳児☆こあぱんさん

2018年09月06日

 

 まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩はずいぶんと涼しくなりましたね☺

 

今日は、水遊び納めということで どじょう・金魚すくい を行いました☆

子どもたちは、どじょうや金魚を見ると大喜びで自ら触っていました\(^o^)/

 

なかには、どじょうを掴める子もいましたよ(゜o゜)

手から逃げてしまうとお友達と一緒に「キャー!」と叫び大盛り上がりでした♪

 

CIMG3937 CIMG3939 CIMG3949 CIMG3952 CIMG3972 CIMG3925CIMG3918

今まで、水遊びのご用意ありがとうございました♡

もう来年の水遊びが待ち遠しいですね☺

 

3歳児うさぎ組☆水遊び納め

2018年09月06日

 

こんにちは(^^)/

今年の夏は本当に暑かったですね。。。

9月に入りましたが残暑が続いています。

 

8月は酷暑が続き、思うように外に出ることもままならない状況でした(;O;)

気温が少しでも下がった日には水遊び・プール遊びを行っていきました!

 

そして9月6日に水遊び納めとなりました。

 

 

CIMG4432

 

 

 

 

CIMG4434 CIMG4446

 

 

CIMG4429CIMG4441

 

プールの中にはどじょうと金魚がいます(^O^)

 

今年無事に水遊びを終えることが出来たことに感謝しながら、最後のプールを楽しみました。

 

生き物に触れることも楽しかったようで、じーっと観察したり触ったりして良い経験になりましたよ♪

 

♡夏のおもいで♡

CIMG4242

CIMG4379

CIMG4378

CIMG4375

 

CIMG4372

 

CIMG4367

CIMG4361

CIMG4260

CIMG4243

 

保護者の皆様におかれましては、毎日お忙しい中プール道具やプールカードのご準備のご協力を頂きましてありがとうございました。

9月からは運動会に向けての取り組みも始まります(^v^)子どもたちのこれまでの成長をご覧できる機会となりますので楽しみになさっていてください!!

おひさまくらぶ【8月・9月の誕生会】

2018年09月05日

 

 

台風も過ぎ去り日差しの強い一日となりましたね。

 

今日のおひさまくらぶでは8月・9月

生まれのお友達の誕生会を行いました!

 

5名のお友達がお誕生日を迎えひとつ

お兄さん、お姉さんになりました(*^。^*)

 

これからも元気に成長してくれることを願っています♪

 

CIMG1042 CIMG1041 CIMG1044

 

その後はおひさまくらぶの職員によるパネルシアター【とんでったバナナ】

むっくの会のお姉さんによる【メロンパン】や親子触れ合い遊びを楽しみました。

 

みんなリズムにのって楽しく参加する姿が見られたので良かったです(●^o^●)

 

CIMG1045 CIMG1047 CIMG1050

 

おやつを食べた後の自由遊びでは体を動かしたり、

車やままごとなど好きな遊びを見つけていましたね☆彡

 

CIMG1057 CIMG1060 CIMG1058

 

 

 

次回のおひさまくらぶは10月17日(水)散歩を予定しています。

 

10月6日(土)には当園の運動会もありますので

ぜひ遊びに来てくださいね♡お待ちしています(^_^)

 

 

 

おひさまくらぶ【お楽しみ会】

2018年08月29日

 

曇り空が広がり不安定な天気となりましたが

今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました!

 

始めに高橋看護師による母親講座で

虫除けスプレーの作り方の説明がありました。

 

虫除けスプレーのハッカ油の良い香りは

リラックス効果や気分転換にもなるそうです♪

 

ぜひご家庭でも作ってみて下さいね(●^o^●)

 

CIMG0955 CIMG0959 CIMG0958

 

その後はお楽しみ会を行いました☆彡

 

ボーリングや魚釣り、輪投げなどを楽しみ

最後はじゃんけんをしてプレゼントをもらって

お友達のみんなもうれしそうでしたね(*^。^*)

 

CIMG0966 CIMG0967 CIMG0974

CIMG0980 CIMG0964 CIMG0970

 

 

次回は8・9月生まれの誕生会を予定しています。

 

みなさんのご参加お待ちしております。

 

 

 

 

あひるぐみさーーん!!

2018年08月29日

こんにちは。今日はいつもより涼しく過ごしやすい一日でしたね。

あひる組では戸外活動を行いました。

久しぶりに外の出ることが出来たので子どもたちは大はしゃぎです。

 

CIMG7957 CIMG7938 CIMG7940 CIMG7941 CIMG7949 CIMG7951 CIMG7953 CIMG7954 CIMG7957 CIMG7958 CIMG7933 CIMG7935

元気に遊ぶ子どもたちがとっても可愛らしかったです(^^)

これからも様々な活動を行っていきたいと思います!!!

 

0歳児☆ひよこ組

2018年08月24日

 

 

 

 

 

 

 

台風の影響もあり不安定な天候が続いていますね…

体調を崩さないように気をつけましょう。

 

 

室内で元気よく遊びました(*^_^*)

子どもたちは風船にとても興味を持ち

保育者が風船を膨らます姿を

ジーっと見たり、手をだし早くちょうだい!という

視線をおくったり一人ひとりの反応が可愛らしかったです♡♡

風船だけでなく、マットやソフトブロックで

楽しむ子どもたちでした☆

 

 CIMG1842 CIMG1840 CIMG1836 1 5 4 3 2

 

 

 

 

 

 

たくさん遊んだあとは…

 

CIMG1849

お片付けをしています(^^)/

お片付けも上手なひよこ組のおともだちでした!!!

 

 

おひさまくらぶ【水遊び】

2018年08月22日

 

 

久しぶりのおひさまくらぶでしたが

たくさんのお友達が遊びにきてくれました!

 

初めておひさまくらぶに来てくれたお友達も居て

おやつのツナコーン蒸しパンも気に入ってくれたようです。

 

CIMG0940 CIMG0942 CIMG0943

 

 

 

今日は光の園庭で水遊びを行いました☆彡

 

みんなそれぞれカッコいい&可愛い水着に

着替えて園庭に出て水遊びスタート(*^_^*)

 

ジョウロに水を入れて水動きを見たり

魚のおもちゃを集めたりして遊ぶ子など

水遊びを思いきり楽しむ姿が見られました♪

 

CIMG0944 CIMG0945 CIMG0946

CIMG0947 CIMG0948 CIMG0949

CIMG0951 CIMG0952 CIMG0953

 

みんな気持ちよく水遊びを行っていました!!

まだまだ暑い日が続くので体調には十分気を付けてくださいね。

 

次回のおひさまくらぶは来週の8月29日(水)に

母親講座【虫よけスプレーの作り方】とお楽しみ会を

行う予定です。皆様のご参加お待ちしています♡(●^o^●)

 

 

あひるさーーん!!

2018年08月17日

こんにちは。暑い日々が続いておりますが、あひる組の子どもたちは元気に過ごしています(^^)

今日は室内で黒ひげ危機一髪で遊びました。初めて見る玩具に子どもたちは興味津々です!

まずは保育者が遊び方を子どもたちに見せると、すぐに覚え遊び始めました。

黒ひげが飛ぶと驚く子どもたちでした。

CIMG7909

又、写真を撮っているとだんだんと子どもたちが集まり、手を繋いでポーズを決め始めました。

とっても仲良しなあひる組さんです!!

CIMG7905 CIMG7906

☆こあら・ぱんだ組

2018年08月17日

 8月も半ばになりだんだんと暑さも和らいできましたね。

今日は子どもたちからも「涼しいね」という声が聞こえてきました。

先日は夏の活動で、ボディペインティングと氷遊びを行いました!

最初は絵の具の感触に驚く子どもたちでしたが少しずつ慣れ自ら絵の具に触れぺたぺたと自由に行い

楽しむ姿が見られました。

また、出来上がったものをお部屋に飾ると「これぺたぺたしたやつだね」と

喜びながら教えてくれました。

 DSCN1350 DSCN1353DSCN1326

 

 

 CIMG3840 CIMG3831 CIMG3830 CIMG3843 CIMG3841 CIMG3838 CIMG3825 CIMG3823 CIMG3821 CIMG3818

DSCN1367

 

また今日は久しぶりに芝生の園庭に出て遊びました。

芝生に寝転び「気持ちいい」と叫ぶこあぱんさん。お友達や保育者とおいかけっこを

楽しみました。木陰で休んだり芝生の中にいる虫を見つけそーっとつかんだり牛の置物の

お世話をしたりと様々な姿が見られました。

まだまだ暑い日もあると思いますが水分補給をしっかり行い元気よく過ごして

いきたいと思います。

DSCN1388 DSCN1376 DSCN1445 DSCN1439 DSCN1426 DSCN1386DSCN1429 DSCN1401DSCN1423

第二回 流しそうめん(^v^)

2018年08月15日

暑い日が続いていますね・・・

熱中症など体調を崩さないように気を付けてくださいね!!

 

今日は第二回 流しそうめんを行いました!!

今回流したものは・・・前回に引き続き、そうめんとぶどう、

新しくラーメン、うどん、プチトマト、ナタデココ!!

難易度が高いのは、やはりぶどうとプチトマトだったようです・・・

 IMG_1440IMG_1441IMG_1476

IMG_1465 IMG_1467

前回の流しそうめん後に他にどんなものが流せるのか子どもたちに意見を

出してもらい今回はその意見を参考に流すものを用意しました!!

他にもチョコボール、アロエ、グミ、マカロニなどなど・・・面白い意見がたくさん出ました!

 

そして今回は、3歳児うさぎ組のお友達も参加しました!!

みんな箸の使い方も上手で驚きました!!!

CIMG4311 CIMG4318 CIMG4319 CIMG4315 IMG_1473 IMG_1470IMG_1481 IMG_1455 IMG_1451 IMG_1454 IMG_1450 IMG_1449 IMG_1444 IMG_1442

 

子どもたちの楽しむ声と素敵な笑顔がたくさん見られました!!

また出来るといいね!(^^)!♡

 

 

図形1 図形2 図形3