秋の深まりを感じるようになってきましたね。
今日のおひさまくらぶでは、朝から元気に園庭で遊び、一日動物村に参加しました!!
少し緊張気味でしたが、次第に手を伸ばしたり抱っこできるようになったり・・・
動物さんとの触れ合いをじっくり楽しんでいました♪
番外編・・・↓
やぎの乳搾りを見させてもらい、
その絞りたてのやぎミルクを犬のくーちゃんが美味しそうに飲んでいました^^
又園長は大好きな七面鳥と再会を果たし、満面の笑顔を見せていました・・・!幸せそうです♡
次回のおひさまくらぶは14日(水)に10,11月生まれの誕生会とむっくの会を行う予定です!
お時間がありましたらみなさんお誘い合わせの上ぜひお越しください☆
11月になり肌寒い日が続いていますが、元気いっぱいな子どもたちです!(^^)!
元気いっぱい!お手伝いだいすき!なりすぐみのこどもたちは、祝会で使用するものを作るお手伝いをしてくれました!
せっせっせ・・・
なにを作っているのかは・・・内緒です(●^o^●)
さて、なにができるのでしょうか!
日常の生活、活動を楽しみながら練習を行っていきたいと思います!
祝会をお楽しみに!!
こんにちは(^^)/
日中は暖かく夜は冷え込むようになり、すっかり秋になりましたね!
10月31日のぺんぎん組さんは、ワゴンに乗って自分のマークの衣装をきていました!
これからどこで何をするのでしょうか…!?
ワゴンに乗ってたどり着いたのは、消防署です!
消防士さんに トリック オア トリートと言ってラムネをもらって嬉しそうなお友だち(*^。^*)
みんなでお礼を言った後には、公園へ行きみんなで仲良くもらったラムネ食べました!!!
開けるのが少し難しそうでしたが、あけるのも段々となれてきてくるくる~と綺麗にあけ、おいしそうに食べていました(^^♪
写真はラムネをあけるのに少し戸惑っているお友だちです…可愛いです(゜-゜♡)!!!
またみんなでいっぱい楽しもうね(*^^)v
今日はとても良いお天気で日差しが暖かく感じましたね♪
3歳児うさぎ組さんのお布団を敷きに行こうとホールに上がったら・・・
「お手伝いするー!!」「やってみるー!!」
と沢山の子がお布団敷きのお手伝いをしてくれました♪
初めてお布団敷きのお手伝いをしてくれたのですが、とてもきれいに敷いてくれました!
端と端を合わせて・・・
布団はまっすぐに・・・
保育者がほとんど手を貸さなくてもいいほど、自分達で運び綺麗に並べて敷くことができました。
できることがどんどん増えてきましたね♪
今後も子ども達の姿を見守っていきたいと思います!
10月25日は子どもたちも楽しみにしていたお弁当給食の日でした!
メニューは、、、
●栗ごはん ●鮭の青のり揚げ ●蓮根肉団子
●キャベツのかりかり梅和え ●秋野菜の煮物 ●プチトマト ●ぶどう
でした♪♪
秋ならではの食材を沢山取り入れ、彩り豊かなお弁当となりました!
また、お弁当の名前は『木守り弁当』と石川聖子理事先生が名付けてくださいました。
来年も実るようにと、木に一つ二つ取り残しておく果実という意味の秋の季語だそうてす♪
いつの間にか、季節はすっかり秋模様となってきましたね(*^_^*)
肌寒さを感じる日もありますが、子どもたちはとっても元気です☆☆
最近のこあぱんさんの様子をお見せします!!
屋上の芝生で遊びました(^ω^)
お友達と一緒に走ったりと思い切り体を動かしていました★
『ひょっこり~♪』
芝生でお昼寝・・・(-_-)zzz
そして25日(木)は、今年度2回目の弁当給食でした☺
こあぱんさんは、虹の園庭で食べました♡
お弁当のふたを自分で開けると大喜びで「おいしい~☺」と言い、たくさん食べていました!
水筒のご用意ありがとうございました(^_^)
朝晩は冷えるようになりましたが、
日中は青空が広がり過ごしやすい一日となりましたね☀
今日は、弁当給食という事でお散歩に出掛け山王森公園でお弁当を
食べました☆☆
アスレチック公園では、秋を見つけたり体を沢山動かし遊びました!
公園には、どんぐりや落ち葉があり見つけては、お友だちと見せ合っていましたよ。
たくさん体を動かした後には、美味しいお弁当を食べました!!
外で食べるお弁当は、とっても美味しかったようでどの子どもたちも
たくさん食べていましたよ☆☆
綺麗な青空が広がり気持ちの良い
秋晴れの一日となりましたね(*^。^*)
今日は今年度2回目の弁当給食でした♪
日中は光の園庭でたくさん遊びました☆彡
お外で砂場遊びをしたり三輪車に挑戦してみたり
元気いっぱい体を動かして楽しんでいました(^_^)v
その後は楽しみにしていたお弁当タイムです♡
秋の食材をふんだんに使ったお弁当です(●^o^●)
テラスで食べるお弁当に嬉しくってにこにこ☺
もぐもぐと自分で手を伸ばして口に運んでいましたよ!!
外で遊ぶことも食べる事も大好きなひよこちゃんです♡♡
肌寒くなって参りましたが、子ども達は元気いっぱいに戸外遊びを楽しむ姿が見られます。
先日、みんなで石碑公園へお散歩に出掛け、落ち葉を沢山拾ってきました(*^_^*)
赤色や黄色、茶色や緑色の落ち葉を見つけると、嬉しそうに袋へ入れて、園に持ち帰ってきました♪
さて、今日はその落ち葉を使ってみんなで製作をしました!
まずは葉っぱを選びます。どの葉っぱにしようかな~?
自分でのりを葉っぱに付けて・・・
模造紙にペタッ!!!
「できたー!\(^o^)/」
部屋の壁に飾り、みんなで眺めて秋を感じていました☆
これからも、戸外に出掛け、自然に沢山触れていきたいと思います!
朝晩は冷えるようになりましたが日中は
日差しがあり過ごしやすい一日となりました。
本日のおひさまくらぶではハロウィン製作を行いました。
かぼちゃのお菓子入れや猫のお面にシールを
貼ってみんな可愛いものができあがりました(●^o^●)
出来上がったお面を被って嬉しそうに見せてくれました♪
園内をパレードのように歩き可愛かったですね(*^。^*)
お友達や先生に「トリックオアトリート」と、言いラムネをもらいました★
もらっったお菓子やブルーベリーマフィンをホールで食べました!
黙々と食べていてみんなおやつの時間が大好きですね♡
園内で行われていた野点(のだて)にも参加しました!!
少し苦いかなぁと思われるお茶も美味しかったようで笑顔を見せてくれました!
次回は11月7日(水)一日動物村を予定しています☆彡
園庭に動物がたくさん来て触れ合いを楽しんで頂けたらと思います♪