10月に入りましたね!
いよいよ本番が近くなってきました!
見てください……!!
子どもたちより真剣な職員です(^。^)
たのしんでいますよ★
雨が続く毎日ですが、
うさぎ組のお友達は運動会の練習を、日常の遊びの中や大好きな体操教室で行い楽しみながら頑張っています。
プレイバルーンを行っている年長児の姿を見て、
「かっこいいね!凄いね!」と自然と拍手をするお友達が沢山いました。
自分たちの出番以外にもいろいろな種目に興味津々のうさぎ組さんです。
室内遊びでは、
絵の具を使い画用紙にダイナミックに絵を描きました☺
「青と赤を混ぜたら紫になったー(^^)」と色の変化を楽しんだり、
「もっとやるー(*^_^*)」と画用紙全体を絵の具で塗りつぶしたりと笑顔いっぱいでした!
運動会まで残り一週間!
頑張りましょう!エイエイオー!
応援宜しくお願い致します(^^)/
連日雨が続いていましたが、今日は雲ひとつない青空の下で練習を行うことが出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
山王森公園で子どもたちを待っていると、「今日晴れて良かったね」「久しぶりの外での練習楽しみ」と声を掛けてくれました‼︎
楽しみにしていてくれただなんて嬉しいですね♪
可愛い音符♫にタンバリン、鈴、
何が始まるのか気になりますね。
音の妖精が公園に沢山居ました(・ω・)ノ
最後の体操教室リアルタイム更新part3は 年長さんです!
保護者の皆様にも協力いただいている二人三脚を行っていました(^O^)!!
子どもたち同士で「どっちの足から出そうか」 「掛け声頑張って言おうね!!」
などと考えながら取り組んでいました(*^_^*)
しっかりと足と足を結び、スタートです!!
家族のようにも見えますが・・・
手を繋ぎ元気な掛け声と共にまずはリズムを合わせて歩く練習を行いました☆
step2は、自分たちだけで駆け足に挑戦!!
難しさを感じながらも、笑顔が絶えず楽しい時間でしたよ(*^_^*)♪
当日は保護者の皆様との力強い姿、楽しみにしております!!
以上 体操教室のリアルタイム更新でした☺♡
続いて・・・体操教室リアルタイム更新part2は うさぎ組さんです☆
かけっこの走り方を教えて頂いていました(^^)/
気をつけ!の姿勢から、 位置について よーい ピッ! まで楽しみながら
練習していました(*^_^*)
子どもたちの表情から、一生懸命な気持ちや「速く走れるようになりたい!!」という
思いが伝わってきます☺♪
この真剣でいきいきとした表情、たまらなく可愛いですね❤
運動会当日、どんな走りを見せてくれるのでしょうか!!
応援宜しくお願い致します(^O^)
りす組さん 体操教室リアルタイム更新です!(^^)/
勢い良く走り跳び箱をとんでいました!!
跳び箱の直前で止まってしまっていたお友だちも元気よく走り抜けている姿に
驚きました!!(*^_^*)☆★☆
講師の先生に「手をしっかり伸ばそうね」 「足をピーーーン!!とした方がかっこいいよ!」
とアドバイスを頂き、一生懸命挑戦していましたよ❤
みんな驚くほど勢いがあり、とってもカッコ良かったです!!
雨の日が続いていますね…
そんな中ホールに行ってみると、
あひぺんさんが座って上手にお話を聞いていました(๑˃̵ᴗ˂̵)
何が始まるのでしょう?!
ニコニコ笑顔でコンビカーに乗る子どもたち♡
こちらでは何かを拾っています!
何をしているのか気になりますね(╹◡╹)
9月24日は十五夜でしたね(*^_^*)
お月見団子を供える風習は江戸時代から伝わるといわれています。
収穫物の豊作を祈り、信仰の対象である月にすすきと月見団子を供えるようになったそうです。
そんな日本古来の風習を子ども達にも知ってもらえるよう、今回は2歳児さんでクッキング保育を行いました!
今年度初めてのクッキング保育にやる気満々の2歳児さん。先生の話も真剣に聞いてくれています。
作り方を聞いたら早速スタート!
クッキング以前の活動の際粘土で練習をしていたようで、驚くほど上手に作れていました!
クッキングが終わった後はいよいよおやつタイム♪♪
自分で作ったものはいつもより美味しいね(*^o^*)♥
また作りたい!と大好評でした!!
今回のレシピは以下のとおりです♪
みたらし白玉団子(20個分)
白玉団子・・・白玉粉100g 水80g
→ボールに入れよくこね、一口大に丸めてから沸騰した湯に入れる。浮き上がってきたら冷水にさらす。
みたらし・・・砂糖大さじ4 醤油小さじ4 片栗粉小さじ2 水100cc
→すべて鍋の中に入れよく混ぜながら火にかけ軽く沸騰させる。
簡単ですので是非お子さまと一緒に作ってみてくださいね(・▽・*)
かわいいかわいいひよこ組さんに遊びに行くと・・・
どこからか“いない いない ばあ~” と
可愛らしい笑顔がのぞきこんでいました❤❤
どこから顔を出しているのでしょうか?? 楽しみですね~(*^_^*)
次は子どもたちの大好きなたくさんの果物がありました☺♪♪
みんなで食べるのでしょうか・・・美味しそう❤ (一個くらい・・・♡)
最後はとっても綺麗な模様です(*^_^*)
この模様はどこかで羽ばたくそうですよ~
注目して探してみてくださいね!!(^O^)