ブログ

奏でる vol.9

2018年11月12日

 今度は、3歳児うさぎ組さんが舞台へ!

IMG_2860 IMG_2869

なんだかみんなで指をさしたり…手をあっちに向けたり…

色々なチームに分かれて練習に取り組んでいましたよ♪

奏でる vol.8

2018年11月12日

 2歳児のこあら組さんも来てくれましたよ!

  IMG_2839

今回も大事そうに何か持っていますね!

「見せてー」とお願いすると…

IMG_2842IMG_2848 IMG_2845

「これは、私の僕の」と見せてくれました♡

何に使うのか楽しみですね!

 

 

奏でる vol.7

2018年11月12日

 本日より舞台での練習が始まりました!

さっそく、1歳児あひる組さんとぺんぎん組さんが練習しに来てくれましたよ♪

IMG_2825 IMG_2826

なにやらあひる組さんは、舞台に上がって先生に絵本を読んでもらい楽しんでいるようです!

IMG_2831 IMG_2829

ぺんぎん組さんは、手を腰に・・・あれ?前回保育室でも見られた姿がここにも!

とっても楽しそうでいい笑顔を見せてくれました!

奏でる vol.6

2018年11月09日

1歳児ぺんぎん組の保育室から

元気な声が聞こえてきました!

IMG_1031

 

音楽がかかると

子どもたちから「お手手、腰」と言いながら

手を腰に当てていました!

IMG_1033

 

音楽がかかり、「じゃーんぷ」「きらきら」

と声を出しながら踊るぺんぎんさんでした(^o^)

踊り終えると、みんなでパチパチと拍手する姿がみられ、

とても可愛いらしかったです☆

 

奏でる vol.5

2018年11月09日

2歳児こあらさんはどこへ・・・

探してみると・・・

ホールで練習をしていました!

 

IMG_1016

保育者の話をしっかりと聞く姿がありました。

 

あれ?みんなが何か持ってますね。

IMG_1020

 

さてこれは一体なんでしょう。

子どもたちに聞くと、「ふふふっ」と照れて

教えてもらえませんでした・・・

まだ内緒なようです!今後も調査していきます!

 

 

奏でる vol.4

2018年11月08日

2歳児の保育室から

何やら楽しい音楽が聴こえてきました♪

行ってみると、

IMG_1023

「お手手、ぱっ」と言いながら

手を広げたり

立ち位置の確認をする子どもたちの姿がありました!

 

どうやらここでは、2歳児ぱんだ組の子どもたちが

2チームにわかれて練習をしているようです。

 

1チームの練習を違うチームが

音楽に合わせながら手拍子して応援する姿もあり

とても微笑ましかったです♪

 

IMG_1022

次は私なの!

と、練習をとても楽しみにしている子どもたちでした♪

 

 

あれ?こあらさんはどこにいるのだろう??

探しに行ってきます!

 

奏でる vol.3

2018年11月08日

園内を歩いていると、

あれ??あれは誰だ??

 

 

 IMG_1028

 

黒いとんがり帽子・・・

もしかして・・・魔法使い???

 

何で保育園に魔法使いがいるんでしょうか・・・

 

魔法使いについて、これから調査していきたいと思います!

 

奏でる vol.2

2018年11月08日

5歳児ぞう組の保育室へ行ってみると、

何やら白い手袋をしている姿がありました。

IMG_1008

「なんで白い手袋をしているの?」

と、聞いてみると

「トーンチャイムを練習するからだよ」

と、教えてくれました。

 

保育者から声が掛り、どうやら3チームに分かれて練習するぞう組さん。

IMG_1015 IMG_1014 IMG_1012

保育士の話をしっかりと顔を見ながら真剣に練習に取り組む姿は

とてもかっこいいです。

トーンチャイムにも、いろいろな大きさがあるようで、

片手で持てるものや、両手で持つものもありました。

IMG_1010 IMG_1007

ぞう組さんがどんな音色を奏でてくれるのかとても楽しみです♪

 

クリスマス祝会 「奏でる」  vol.1

2018年11月08日

  寒さが厳しくなってきましたね…運動会が終わり1か月経ち、子どもたちの運動会ごっこブームが少しずつクリスマス祝会の遊戯や歌を楽しむ姿に変化してきています。

 今年度のクリスマス祝会のテーマは、「奏でる」です。

 将来子どもたち一人ひとりが、自分たちの道で最高の音色を奏でてほしいという願いを込めています。クリスマス祝会を通して、また新たな自分を見つけてもらえたらと思います。

 ブログでは、子どもたちのクリスマス祝会に向けて取り組む姿を随時お伝えしていきますので、楽しみにしていてくださいね♪

ひよこ組

2018年11月07日

日中のぽかぽかとしたお日様がより温かく感じられる程、朝晩の冷え込みに晩秋の気配が深まる頃となりました。

ひよこ組の子どもたちは寒さに負けず、体を動かしたりと元気に過ごしています(*^^)v

CIMG8356 CIMG8332 CIMG8374

11月に入り、お返事が上手になった子どもたちです。

CIMG8399 CIMG8403

おやつの時間の様子です。

CIMG8407  CIMG8413CIMG8414

CIMG8405 CIMG8411

マグも自分で持ってます。

CIMG8408 CIMG8409

給食では、自分たちで食具を使って食べたり、手づかみで食べたり…

CIMG8423 CIMG8422

 意欲的に頑張っていますよ!

 

 

 

 

図形1 図形2 図形3