ブログ

4歳児☆りすぐみ

2018年06月11日

 

雨が降り、また気温も低く肌寒い一日となりましたね。

台風が近づいています。登園・降園の際は十分にお気を付け下さい!!

 

今日は室内で遊びました!

子どもと職員でなにかを作っています・・・

IMG_7795

IMG_7796

「いえーい(*^_^*)」

IMG_7797

 

と、とても楽しそうです!

 

なにができるかはお楽しみに♡

出来あがった際にはボードでお知らせさせて頂きます♪

 

 

 

 

 

 

 

おひさまくらぶ 「人形劇 ねずみのすもう」

2018年06月06日

本日おひさまくらぶを行い、人形劇「ねずみのすもう」を楽しみました。

人形が登場すると、とても迫力があり、どの子も目を丸くして楽しんでいました♪

IMG_0313 IMG_0314 IMG_0319 IMG_0315

 

みんなで記念撮影もしました♪

近くで見るねずみさんに大喜びでタッチをしたり、バイバイと手を振っていました◎

IMG_0322

その後はBブロック、車のおもちゃ、滑り台を出して遊びました。

今日は滑り台が大人気でした♡

IMG_0323 IMG_0324 IMG_0325

IMG_0326 IMG_0328IMG_0329

たくさん遊んだ後は、試食会でした。

IMG_0331 IMG_0332 IMG_0333 IMG_0334

 

 

 

なごやかなムードで、お子様たちもお食事を楽しんでいました♡

「みんなで食べると美味しいね」と会話も弾んでいました!

 

次回のおひさまくらぶは6月20日(水)です。

七夕製作と、園の行事”水遊び始め”の中でスイカ割りを一緒に行う予定です!

ぜひたくさんのご参加をお待ちしております(^^)

 

 

5歳児ぞう組 練習が始まりました!

2018年05月31日

今日、ホールから元気な掛け声が聞こえてきたので行ってみると…

IMG_0292 IMG_0293

年長さんが裸足になってかっこいい踊りを見せてくれました!

男の子も女の子もとってもかっこよくて、

1曲終わるたびに「もう1回やりたい!!」と言う声が聞こえ、

やる気も感じました☆

IMG_0294 IMG_0295 IMG_0296 IMG_0302

この踊りは夕涼み会で見せてくれるそうです!!

みなさん是非楽しみにしていてくださいね^^♡

 

♪~2歳児 こあら組、ぱんだ組 保育体操に参加しました~♪

2018年05月30日

 

 

曇り空が広がり、蒸し暑い天気となりましたね。

2歳児クラスの子どもたちは

虹の園庭で、幼児クラスと一緒に保育体操に参加しました(^_^)

 

DSCN0767 DSCN0765

 

 

ミッキーマウスマーチとチェッチェッコリを踊りました。

保育者や周りのお兄さん、お姉さんをよく見て上手に体操を行えました。

楽しそうな子どもの表情を見るとこっちまで嬉しくなります(*^_^*)

また幼児クラスの子どもがマラソンをしていると、

子どもから「がんばれー」と応援しながら手を叩いていました。

 

DSCN0780 DSCN0782

 

これからも、できるだけ体操に参加していきたいと思います!

 

DSCN0752 DSCN0762 DSCN0752

 

 

 

 

その後は、虹の園庭で三輪車やボールなどで遊んだ子どもたちで、

友だちがやっていた三輪車を押してあげたり、

一緒に砂で遊んだりと友だち同士の関わりもみられていました(^^)/

 

DSCN0785

 

 

体調を崩す子どもの姿も見られていますので

家庭ではゆっくり休んでいただきたいと思います♪

 

5歳児 ぞうぐみ 夏野菜の苗♥

2018年05月23日

 

 

 

気温が高く蒸し暑い日が続きますね。

 

ぞう組では先日、夏野菜の苗を植えました(^^♪

 

 

 

 

 

DSCN0507

 

 

 

 

 

土にはたくさんの栄養があることを知り、子どもたちの表情も真剣です♪

 

 

DSCN0516

 

今回は、トマト、ナス、キュウリの3種類の苗を植えていきました!!

 

 

DSCN0526

 

 

 

DSCN0519

 

みんなで優しく土をかけていきます(^^)

 

DSCN0517

 

 

子どもたちは毎日ジョウロで順番に水を上げたり、大きくなったかな~?と観察してみたり、、

いまから成長をとても楽しみにしている様子です。

収穫がたのしみだね♪

 

 

おひさまくらぶ【歯磨き指導・野点】

2018年05月23日

 

 

曇り空が広がり不安定な天気となりましたね。

 

今日はおひさまくらぶ【歯磨き指導・野点】がありました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

歯磨き指導では、高橋看護師が歯並びや歯の大切さ

正しいブラッシングの仕方を指導して下さりお友達も参加しました。

 

口の周りが過敏で歯ブラシを嫌がるお子様には口元を

マッサージするなどリラックスできるようにすると良いそうです。

今後も歯を大切にブラッシングがんばっていきましょう!!!

 

その後の野点では突然雨が降ってきてしまい

急遽、ホールでお茶会を行い参加して頂きました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

本来でしたら外でこのような形で行います。

園長お母さんこと理事先生からもお話を頂き

お茶会で使う道具の名前など教えて頂きました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

最後にままごとやブロック遊びなど好きな遊びを楽しみました♪

 

次回は6月6日(水)人形劇「ねずみのすもう」を観る予定です。

 

たくさんのお友達の参加お待ちしております(●^o^●)

 

 

 

 

1歳児 あひる組

2018年05月18日

 青空が広がり暑い日が続いていますね。

急激な暑さにより体調を崩す事のない様、少しづつ暑さに慣れていけるように努めていきたいと思います(*^_^*)

最近は、クラスや新しい環境に慣れてきた為ぺんぎん組さんと遊ぶ機会も増えてきました★

あひる組とぺんぎん組の保育室をオープンにして、それぞれの保育室にある玩具の中で好きな遊びを見つけて

過ごしました。種類の異なる玩具をそれぞれ環境を分ける事によって、遊び込む姿が見られます(^^)/

aaa

 

牛乳パックで作ったソファーは二人掛け用です❤

乾杯をしてから美味しくいただきます(*^_^*)

 

  DSCN7176sss

 

そしてあひる組の子どもたちは、マットを使い体を動かしながら遊ぶ事が好きで

今では ”トンネルにしたい”  ”大きく広げたい” とやりたい気持ちを教えてくれる様になりました☺♪

 

hhh

 

足の力や体の重心を使って小さな坂を上ります(^v^)

 

 ggg

バランスを崩しても痛くありません!

 

  fff

 

 

子どもたちは、「シューッ」と言って楽しんでいます♪

 

 

そして細い道を渡るのに、初めはジャンプをしていましたが回数を重ねるごとに

”少し難しい” を楽しみながら そーっと そーっと 渡る事を覚え成功していましたよ(*^_^*)☆

 

  jjj

 

今後も子どもたちが好きな遊びを見つける事が出来るよう保育をしていきたいと思います!(^^)!

4歳児☆りす組

2018年05月18日

気温が高く蒸し暑い日々が続いています・・・

そんな暑さにも負けず、りす組の子どもたちは元気いっぱいです!(^^)!

今日はホールで遊びました!!

 

ホールにはこんな大きな木の家が!!

 

IMG_0649

 

中を覗いてみると・・・

 

IMG_0647 IMG_0686

 

まるで秘密基地のようでとても楽しそうでした★

中だけでなく外からは「わぁーー!!」と覗いてみたり

積み木を入れてみたりと楽しそうな声がたくさん聞こえてきました!

 

IMG_0650IMG_0660

 

りす組の子どもたちの様子は送迎ボードの横に置いてある

ファイルでもお知らせしていますので、お時間がある時には

是非、ご覧になって下さいね(^v^)♥

ひよこ組 

2018年05月18日

 

 若葉が初夏の日ざしにまぶしくかがやく季節となりました。

 最近は、気温が高く、早くも夏を思わせるような日ざしの

 強さに驚かされますね。

 今週のひよこ組さんの様子をお伝えしようと思います。

 室内遊びでは、子どもたちの中でマラカスを鳴らすことがブームです。

 被り物も気に入って被っています。

 つい可愛く、何度もカメラを向けてしまいました。

 

IMG_1441 IMG_1449 CIMG7444

 

少しずつつかまり立ちも上手になり、色んな事にチャレンジしていますよ。

 

CIMG7526 CIMG7516CIMG7525

 

お弁当給食ではいつもと違い、みんなで半円になって食べました。

子どもたちもみんな顔が見えて嬉しそうでしたよ。

 

IMG_1457 IMG_1458 IMG_1455 IMG_1466

お散歩も良い気分転換でした(*^_^*)

IMG_1475 IMG_1474

毎日少しずつ笑顔が増え、成長する姿に嬉しく思います★

 

CIMG7503 CIMG7492 CIMG7480

 

保育園では、感染症が流行していますので

体調に変化が見られましたら、早めの受診をお願い致します。

 

3歳児★うさぎくみさん

2018年05月11日

 

 

 

5月に入り気温差が激しくなってきましたね。

晴れた日には暖かく、外に出て元気いっぱい遊ぶうさぎ組さんです(^v^)

 

 

今日は母の日集会があり、りす組さん・ぞう組さんと一緒に参加しました。

 

 

 

 

 

 CIMG3720 CIMG3721

 

母の日について話を聞いたり、紙芝居をみましたよ♪

 

 

 

そのあとは芝生にでて遊びました!

 

保育者と一緒に準備体操★

 

CIMG3729

 

 

お友達とくっついて何かを探しています。。。

 

CIMG3753

 

 

みつけたものは。。。

 

CIMG3750

 

 

おまめ!!!!

 

CIMG3756

カラスノエンドウという名前だそうです。

 

 

皮をむくと中からつるつるの豆が出てくることにびっくり!!

 

 CIMG3752

 

 

台の上で一生懸命に剥いています!

「お豆のお店屋さんだよ~」

 

 

CIMG3737 CIMG3740

 

 

他にもいろいろな生き物や植物を見つけましたよ★

 

 

 

CIMG3733 CIMG3732 CIMG3746 CIMG3745CIMG3747

 

 

 

「飛行機雲だ~」

CIMG3743

 

 

これからも外遊びを通して自然に触れていきたいと思います(^^)/

 

 

 

図形1 図形2 図形3