ブログ

2歳児クッキング保育☆十五夜お月見団子作り

2018年09月26日

9月24日は十五夜でしたね(*^_^*)

お月見団子を供える風習は江戸時代から伝わるといわれています。

収穫物の豊作を祈り、信仰の対象である月にすすきと月見団子を供えるようになったそうです。

そんな日本古来の風習を子ども達にも知ってもらえるよう、今回は2歳児さんでクッキング保育を行いました!

DSCN1676 DSCN1678 DSCN1679

今年度初めてのクッキング保育にやる気満々の2歳児さん。先生の話も真剣に聞いてくれています。

作り方を聞いたら早速スタート!

DSCN1713 DSCN1711 DSCN1710 DSCN1707 DSCN1705 DSCN1704 DSCN1702

クッキング以前の活動の際粘土で練習をしていたようで、驚くほど上手に作れていました!

DSCN1709 DSCN1714 DSCN1716 DSCN1717 DSCN1718

クッキングが終わった後はいよいよおやつタイム♪♪

自分で作ったものはいつもより美味しいね(*^o^*)♥

DSCN1731 DSCN1734 DSCN1730 DSCN1729 DSCN1721 DSCN1720

また作りたい!と大好評でした!!

今回のレシピは以下のとおりです♪

みたらし白玉団子(20個分)

白玉団子・・・白玉粉100g 水80g

→ボールに入れよくこね、一口大に丸めてから沸騰した湯に入れる。浮き上がってきたら冷水にさらす。

みたらし・・・砂糖大さじ4 醤油小さじ4 片栗粉小さじ2 水100cc

→すべて鍋の中に入れよく混ぜながら火にかけ軽く沸騰させる。

簡単ですので是非お子さまと一緒に作ってみてくださいね(・▽・*)

図形1 図形2 図形3