本日は乳児クラスの写真・ビデオ撮りがありました!
本番とはまた違った雰囲気の中でしたが楽しそうに
体を動かす子どもたちの姿を撮ることができました!
後日各クラスでDVDとして回す予定ですので是非お楽しみに☆
明日は誕生会の中で年長児の降誕劇を行います。また来週の月曜日には
年中、年長によるお披露目会がありますので子どもたちも
しばらくはクリスマス祝会の雰囲気を楽しめそうです!
今日は、幼児クラスの写真撮りを行いました(*^_^*)
クリスマス祝会の本番が終わり、子どもたちの緊張も和らぎのびのびと楽しみながら
取り組む姿が見られました♪
そして明日は、乳児クラスの写真撮りを行います!!よろしくお願い致します☺
昨日はお忙しい中、クリスマス祝会に
お越しいただきましてありがとうございました。
また、保護者の皆様には多くのご理解とご協力を
頂きましてありがとうございました。
当日は天候にも恵まれ、行事日和でしたね。
子どもたちが普段とは違う雰囲気の中でも
笑顔で取り組む姿がみられ、とても素敵で感動してしまいました。
今年度も残り三ヶ月となり、今後も楽しく過ごせるよう努めていきたいと思います。
また来週には写真撮りがありますので、宜しくお願いします!
いよいよ来たるクリスマスに向け、調理からもお菓子で出来たオーナメントを飾り盛り上げています!
光の玄関ホールに飾っていますので、ぜひご覧ください(^^)
また、おやつにはシュトーレンをお出ししました!
シュトーレンはドイツ伝統のクリスマス菓子です。
クリスマスを待つ間、少しずつスライスして食べる習慣があるそうです。
展示している箱は、石川聖子理事が本場ドイツに足を運び手に入れた物になります。
今週は待ちに待ったクリスマス祝会ですね。
子どもたちが精いっぱい力を発揮出来るように、栄養たっぷりの給食で応援してまいります!
12月に入り寒さが厳しくなってきましたね。
3歳児うさぎ組は毎日元気いっぱいです\(^o^)/
最近のうさぎ組さんは芝生で遊ぶ事が大好きです!
小さな虫を見つけて大興奮したり、お友達と思いきり駆け回っています♡
さて、クリスマス祝会を来週に控え練習を頑張っています!
待っている間はお客さんです
自分がでないものでも踊りや歌を覚えてしまっています(゜o゜)
他のクラスの練習も見学しましたよ♪
本番ではうさぎ組さんのありのままの姿をみて成長を感じて下さい☆
担任一同もお子さまの力を発揮できるよう頑張ります!
又、いつもお忙しい中たくさんのご協力をありがとうございます。
当日を楽しみになさっていて下さい(●^o^●)
早いもので12月に入り今年も残り1ヶ月となりました!
今月よりひよこ組でも月の製作がスタートします。
「クリスマス」ということで手形をサンタさんに、
足形をトナカイに見立てて可愛くしました\(^o^)/
どの子もみんな興味を持ってプレゼント箱を貼ったり、
白い絵の具で“ポンポン”と色を付けて雪模様を描いていました♥
寒い日が続いていますが毎日元気いっぱいなおともだちです☆彡
来週はいよいよ初めてのクリスマス祝会です。
ひよこ組の子どもたちも本番に向けて
毎日音楽に合わせて体を動かすことを楽しんでいます。
当日は普段と違う雰囲気に戸惑うこともあるかと思いますが
子どもたちの成長と受けとめ温かく見守っていただけたらと思います。
暖かく過ごしやすい天気となりましたね(*^_^*)
今日のおひさまくらぶはクリスマスに向けリース作りをおこないました。
緑のカラーポリ袋を丸く切ってある画用紙にくしゃくしゃしてから貼り、
リボンと飾りをつけたら完成!!!
お母さんやお父さんに手伝ってもらいながら
みんな上手にでき、可愛らしいリースが完成しました。
その後は、おやつタイム!!
今日のおやつは『スキムマドレーヌ』でした。
大きな口をあけて頬張る姿が印象的でした(^^)/
最後は、お部屋と園庭の好きな方で遊んだお友達で
園庭ではシャボン玉に興味を示して、高く上がっていく
シャボン玉に手を振ったり、割って遊ぶ姿がみられたり、
三輪車やキックボードで元気よく遊ぶ姿がみられていました。
次回のおひさまくらぶは1月10日(水)におもちつきを行う予定です。
少し時間があきますので体調には気を付けてください(^o^)
また、遊びに来ることをお待ちしております。
こあら・ぱんだ組さんが、お部屋で歌の練習をしていました(*^_^*)
自分の立ち位置も覚えてきて、みんな自信がついてきたようです☆
台に乗って元気いっぱい歌っていました☺
本番でどんな歌声を聴かせてくれるのか楽しみですね!
また聴きに行きたいと思います♪