ブログ

みんなで雪遊び* りすぐみ

2018年01月29日

 

 

 

先週はめったに見られることのない大雪が降り積もり

いつもの見慣れている園庭が真っ白になりました!!

 

CIMG2093

 

この景色に子どもたちは大喜び!(^^)!

朝から「雪だるま作ろうね~!」ととても張り切っていました♪

 

まずはみんなで手を繋いで雪にダイブ!!

 

CIMG2097

 

そこからおともだちを誘い合って

雪だるまやかまくらを作り、雪遊びをおもいきり満喫しました!

 

 

 

 

CIMG2139

 

雪だるまの鼻はおままごとのにんじんを使ったらいいんじゃない?と

子どもたちで話し合って作り上げていました♪

 

 

 

 

CIMG2145

 

 

CIMG2118

 

 

 

  CIMG2140

 

たくさん遊んで子どもたちはくたくたの様子でした(^.^)

 

 

まだまだ道路には雪が残りますので凍った路面にはお気を付けて下さいね。

 

 

 

 

 

 

☆お弁当給食☆

2018年01月25日

1月18日はお弁当給食でした!!

いつもと違う給食にわくわくしている姿や、美味しいと喜んで食べている

様子が多く見られました☆

P1030294P1030296P1030297

P1030344P1030340P1030338

お誕生会☆おひさまくらぶ

2018年01月24日

 

今日は太陽が出ていましたが、一段と寒い天気となりましたね。

 

ホールでは、おひさまくらぶのおともだちが

12月、1月生まれの誕生会とむっくの会をおこないました。

 

雪がまだ残る中、5組のお友だちが遊びに来てくれ、

3人のお友だちが舞台の前に立ってくれました。

足もとが悪い中、遊びに来て頂きありがとうございました(^^)/

 

みんなの前に立つと緊張した様子でしたが、

自分の名前や、好きな遊びを伝えることができました。

よく頑張りました!

 

DSC08191 DSC08195 DSC08199 DSC08204

 

その後は、むっくの会の音楽大学のお姉さんが

パネルシアターや親子の触れ合い遊びなどを披露してくれ、

ニコニコと笑顔を見せていたお友達でした。

 

DSC08209 DSC08210 DSC08212 DSC08214 DSC08226 DSC08221 DSC08229 DSC08233

 

おやつは、「きなこ蒸しパン」で

きなこ本来の甘さを感じながら、どの子も進みよく食べ

おかわりをする姿も見られていました(*^_^*)

DSC08245 DSC08238 DSC08237 DSC08242 DSC08241

 

最後は、自分の好きな玩具を見つけてゆったりと遊んだお友達でした。

 

 DSC08246 DSC08253 DSC08251 DSC08250 DSC08247

 

 

 

次回のおひさまくらぶは2月7日(水)人形劇をみる予定です。

保育園の子どもたちもとても楽しみにしている

行事なので、みなさんのお越しをお待ちしています!(^^)!

 

 

***雪***

2018年01月22日

こんにちは。

雪の中のお迎えありがとうございます。

予想以上の大雪に驚いているばかりです。

職員は子どもたちがお昼寝している間、雪かきをしました!!

 IMG_1759 IMG_1732 IMG_1765 IMG_1775

雪かきでさえ、楽しそうな職員です(^^)

明日は地面の凍結などが心配されますので、お気をつけて登園してください。

 

 

 

1歳児★あひる組 

2018年01月18日

 

 

今日は、今年度最後のお弁当給食でした(*^_^*)

 

子どもたちは、朝から「お弁当だって!」「食べたいね♪」などとウキウキな様子でした☺

 

 

なかには室内遊びの際に、おままごとでお弁当箱に食べ物を詰めて「お弁当だよ!」と言って見せてくれる

 

子もいましたよ(^O^)

 

そして今回は、ひよこ組さんのお友達を何人か招待して一緒に食べました☆

 

下のクラスのお友達がいることで、かっこいい姿を見せないと!と積極的に取り組む姿が見られました☺

 

 

eee ooo yyy ppp uuu

 

 

 

お弁当箱を自分で開けると 「わあ!」嬉しそうな子どもたち…(^o^)

 

 

いつもより少し量が多いはずなのに、完食する子もいましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

0歳児☆ひよこ組

2018年01月15日

 

 

年が明けて2週間が経ちました。

 

ますます寒さが厳しくなるなかでもひよこ組の

お友達はお外で遊ぶことが大好きです(*^_^*)

 

先週は、山王森公園にお散歩へ出かけ

今日は保育体操に参加し光の園庭で遊びました♪

 

 

IMG_1513 IMG_1517 IMG_1520

IMG_1525 IMG_1530 IMG_1554

IMG_1568 IMG_1557 IMG_1566

IMG_1536 IMG_1543 IMG_1548 IMG_1567

 

 

みんな歩くことを楽しんでいたり体をたくさん動かして

とっても良い表情を見せてくれました♡可愛いですね(^_^)/

 

今年度も早いもので残り3ヶ月となりました、、、

進級の準備を進めるとともにたくさんの経験をして

楽しい思い出を作っていきたいと思います(●^o^●)

 

本年もご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳児こあら組 初めての歌の集会★

2018年01月12日

 

 

 

今日は初めて、幼児クラスが行っている歌の集会に

参加したこあら組(*^_^*)❤

歌をうたう事が大好きな子どもたちは始まる前からワクワク…

 

 

IMG_6378

 

知っている歌や日頃から練習している歌が聞こえてくると

とても楽しそうに歌うみんなでした!!!

 

 

23

 

 

こんなに真剣に取り組むこあら組のおともだち★

 

かっこいいお兄さん・お姉さんですね!(^^)!

 

 

給食☆お節メニュー

2018年01月12日

お正月といえばおせちですね!

三ツ藤保育園でも少し遅いお節メニューを取り入れ、給食でお出ししました(^^)

IMG_0469

メニュー

炊きおこわ 七宝煮 紅白なます 伊達巻 かまぼこ 黒豆

かまぼこ以外は全て手作りです♪伊達巻も一つずつ手作業で巻き上げました♥

子どもたちにはメニュー一つ一つの意味を話し、1年を健康で幸せに過ごせるよう願いながら食べました!

IMG_0434 IMG_0435  IMG_0437 IMG_0439 IMG_0440 IMG_0441 IMG_0442 IMG_0443 IMG_0444 IMG_0445 IMG_0447 IMG_0448 IMG_0449 IMG_0450 IMG_0451 IMG_0452 IMG_0453 IMG_0454 IMG_0455 IMG_0456 IMG_0457 IMG_0458 IMG_0459 IMG_0460 IMG_0461 IMG_0462 IMG_0464 IMG_0465 IMG_0467

 

1歳児あひる組☆伝承遊び「凧揚げ」

2018年01月11日

 年が明け、気が付けばあひる組で過ごすのも残り3ヶ月となりました。

子どもたちも「もう赤ちゃんじゃない!お兄さんお姉さん」と自分達でもお兄さんお姉さんになったのを感じ、

「自分で」と色々な事に挑戦し、頑張っています。

時には「できない」とあきらめそうになることもありますが…「手伝ってあげる」なんて友達の助けによってみんなでできることを一つずつ増やしています!

そんなあひる組さんは、本日伝承遊び「凧揚げ」を楽しみました。

自分で作った「my凧」で芝生を走り抜けました。

 

          CIMG2260  CIMG2257   CIMG2247 CIMG2266   CIMG2252

 

 遊びの発見するのが上手な子どもたちは…

凧揚げ以外にも牛の置物にご飯をあげる真似をしたり乳搾りの真似をしたりとそれぞれに楽しみました。

そして、靴が脱げた友達を「大丈夫?」と心配する場面も…

 

 CIMG2283   CIMG2278 CIMG2276 CIMG2275  CIMG2273              CIMG2250         CIMG2240       CIMG2254 CIMG2253 CIMG2265

 

そして、お兄さんにお姉さんになったからの姿を一つ…

 

CIMG2238 CIMG2237 CIMG2235 CIMG2229

歩くのが上手になったからこそこのように「誘導ロープ」というものを使って今後散歩に出掛けていきたいと思います!

バギーからワゴン、ワゴンから誘導ロープ、誘導ロープから手を繋ぐ…このようなところからも子どもたちの成長を感じますね!

「初」誘導ロープでしたが…とても上手に歩く事ができ、公園など園外へお出掛けするのが楽しみです♪

 

 

一歳児あひる組☆おもち!

2018年01月10日

あけましておめでとうございます。

今年も元気いっぱい楽しく過ごしていきたいと思います!

宜しくお願い致します。

 

本日“おもちつき”があり、

グループに分かれてみんなで見に行きました\(^o^)/

とても迫力があり子どもたちは興味深々!

「がんばれ~!!!」とみんなで手を叩きながら応援しました☆

「おもちつきしたよー」ともちつきをした気になっている子もいて、

とても可愛かったです(*^_^*)♪

IMG_0702 IMG_0707 IMG_0699 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

お給食はできたての色々な味のおもちを頂きました(^^)★

美味しかったね、ごちそうさまでした!!!

IMG_0727 IMG_0718 IMG_0722 IMG_0721 IMG_0716 IMG_0714 IMG_0732 IMG_0711

 

図形1 図形2 図形3