今日は光の園庭で遊びました。
皆で三輪車に挑戦しました!
二種類の三輪車に注目して下さい。
なんと一台はタイヤが四つで、ペダルがありません⁈
小さい子でも乗れるよう高さも丁度よく
足で蹴って進みます。
みんな真剣に動かそうと頑張っていました。
暑さに負けず元気一杯のぺんぎん組さんでした。
すっきりしない天気が続き、大型台風も接近中ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日はお足元の悪い中、夕涼み会に沢山の方にお越しいただきましてありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか・・・?
さて、今日のおひさまくらぶではブルーベリー狩りを行いました。
天候も心配されましたが、沢山のお友達が遊びに来て下さり、大盛況でした(*^_^*)
初めは緑色の実ばかり摘んでいたお友達も、慣れてくると紫色のおいしそうな実を摘むことができていました♪
“摘む派” と “食べる派” に分かれ、楽しむ姿が見られました♪
沢山のご参加ありがとうございました(*^_^*)
次回のおひさまくらぶは7月16日(水)水遊びを行う予定です♪(当園屋上にて)
水着、ラッシュガードまたはTシャツ、タオル、ビーチサンダルのご用意をお願いします。
食育の一環で、年長さんがそら豆のさや取りを行いました。
最初は難しそうでしたが、とても上手にさや取りを行ってくれました!
みんながさや取りを行ってくれたそら豆は「そら豆のポタージュ」にしてお出ししました☆
来週は、夕涼み会ですね。
初めは、ジーっと
お兄さん、お姉さんを見つめていましたが
音楽が流れると、手足を動かし音頭をとったり、
気持ちよくなってグッスリ夢の中へ。。。というお友達がいたり
とにかく、何をしても可愛いひよこ組です。
最近不安定な天候が続いていますが、おひさまくらぶを行った午前中は雨も降らず園庭で楽しく遊ぶことが出来ました!!今回は6・7月の誕生会を行い9人のお友達が誕生日を迎えました♪自分でマイクを持ってお名前を言ったりお母さんと一緒に発表してくれました。
「6・7月生まれのお友達お誕生日おめでとう~!!」
たくさん食べてたくさん遊んで大きくなってね♪
誕生会後はみんなでどうぶつ体操をしてからおやつを食べて、園庭でゆったり遊びました。 ボールやシャボン玉を追いかける姿がとても可愛らしかったです。 (予定)7月5日(土)は当園にて15時半から夕涼み会を行います。 皆様お誘い合わせの上是非ご参加下さい♪
今日は6月の誕生会でした!年中・長さんは、洋食バイキングを行いました。メニューは、ケチャップライスorカレーピラフ・チキンカツ・野菜サラダ・ブラウンシチュー・果物です。みんな美味しそうに食べてくれました☆お誕生日おめでとう♪
じめじめとすっきりしない天気が続きますね。あいにくのお天気でしたが、今週もたくさんのお友達がおひさまくらぶに遊びに来てくれました(*^_^*)
今日は劇団「小さいお城」のみなさんが人形劇を見せてくれました!
今回の人形劇は「長ぐつをはいた猫」でした!初めて人形劇を見たお友達もいたようですが、とっても静かに見ることができました。
途中、ライオンや魔法使いなどびっくりする登場もありましたが、楽しく見ることができました。
その後はおやつを食べ、お部屋で仲良く遊びました♪
今日のおやつは園でも大人気の「バナナマフィン」♡おひさまくらぶのお友達にも大好評でした♡
ボールプールで遊んだり、車のおもちゃやおままごとで遊んだり・・・お友達との関わりも広がってきました♪
次回のおひさまくらぶは6月25日(水)です。「6・7月の誕生会」を行いますので、ぜひ遊びに来てください(*^_^*)
日本伝統の梅仕事の季節です☆
コロコロ優しくタオルの上で転がして拭いてくれました♪
梅シロップ用の青梅は今日砂糖で漬け込みました!
梅干し用のものは追熟させて塩で漬けます☆
次は青菜の食べ比べです!小松菜とほうれん草の違いは分かるかな??
塩ゆでしただけの素材の味ですが皆進んで食べて「ちょっと苦いね!」「味が違うよ!」と話していました(*^_^*)
最後には「先生~!お皿空になった~!!」の声が聞こえました☆
食育絵本を読んだ後、カードを使ってみんなで三食食品分けゲームをしました☆
絵本もとても集中して聞き、みんなで考えながら食品分けをしていました!(^^)!
元気な体を作る食べ物を自分で選べるようになるためにいっぱいお勉強していきたいと思います!!!☆
ただ今、10時20分。おやつを食べ、遊びの時間です。今年の子たちは、ラックが大好き♡なんです。ラックに乗り、グッスリ夢の中のお友達もいれば、ラックを揺らす子、玩具で遊ぶ子様々です。どのこも、可愛いです。