いよいよ卒園式まで残りわずかの日々になりましたね!
年長児の卒園を祝ってケーキパーティーを行いました!(^^)!
大きなケーキに目を輝かせながら楽しそうに食べる子ども達でした♪
ケーキカットも代表でやってもらいました♪♪
先生達にもおすそ分け★★★
年長の子ども達が各クラスの先生たちにケーキを配ってくれました!
クリームやいちごに大喜び!☆☆☆
楽しい時間を過ごせました(*^_^*)
今週はイベントが盛りだくさんの1週間でした!
給食ではひな祭りメニューと誕生会メニューをお出ししました。
☆ひな祭りメニュー☆
・ひな寿司
・鶏肉と里芋の煮物
・菜の花のお浸し
・蛤の潮汁
・いちご
☆おやつ☆
・桜餅
・ひなあられ
・カルピス
この日は試食会も行いました。お忙しい中多数のご参加ありがとうございました。
☆誕生会メニュー☆
・炊きおこわ
・魚の一匹付け
・切り干し大根と小松菜の胡麻和え
・竹の子といんげんの味噌汁
・はっさく
☆おやつ☆
苺のロールケーキ
平成26年3月7日
時折冷たい風が吹きましたが陽射しは暖かく春の訪れが感じられる一日となりました。
今日は3歳児うさぎ組の子どもたちと「おひさまの会」で手遊びや風船遊びを楽しみました。たく
さんのお友達が参加してくれてうさぎ組の子ども達も大喜びでした。
みんなで、楽しく手遊び「こんなことできますか?」をしました。
自己紹介をしてもらうとみんな上手にお名前を教えてくれくれました。
もう、すっかりお友達です!
順番にトンネルをくぐって風船をもらいました。
風に飛ばされてしまったり…
突然パーンと割れたりしましたが…
青空に黄色の風船が綺麗でしたね。
今年度のおひさまの会は本日で終了となります。遊びに来てくれたお友達有り難うございました。
来年度も行いますので遊びに来てくださいね…
一年間ありがとうございました。
こんにちは。 今月はひよこ組が担当で行いました。
3月生まれのお友達はどの子もしっつかり名前、年齢、挨拶がしっかり出来ました。
子ども達に負けないくらい、私たちも踊りました。
曲は、なんとみんなが大すきなフォーチュンクッキーです。動画がお見せできないのが残念ですが、
写真をご覧ください
今年度最後の誕生会も無事に終えることができました。
保護者の皆様、今年一年ご理解ご協力頂きましてありがとうございました。
来年も、楽しい誕生会にしていきたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。
平成26年3月5日(水)今日は冷たい雨になりましたね。3月とは思えないくらい寒い一日でした。こんな悪天候の中〈おひさまくらぶ〉に来て下さりほんとうに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。そして2.3月生まれのお友だち「お誕生日 おめでとうございます。今日は悪天候ということで参加人数も少なくゆったりと時間が過ぎて行きました。
~2.3月生まれのお友だち~
みんな大きく大きくなれ! お誕生日おめでとう!
本日は職員も頑張ってトーンチャイムを練習し、披露しました。いかがでしたか?曲名は「さんぽ」。練習頑張ったので本番の写真も…と思ったのですが全員トーンチャイムを行っているため写真に収めることが出来ませんでした。
今日は室内で遊びました。
【本日のおやつ】キャラメルパウンドケーキ
とっても美味しかったです。
〈次回のおひさまくらぶ〉は平成25年度 最終回です。みなさう誘い合わせの上ご来園下さい。お待ちしております。
平成26年3月19(水)10:00~
給食後、自分のタオルなど調乳担当の雅美先生に届けに行きます
なんてお利口さん、可愛すぎて思わず写真を撮ってしまいました。
色々なことが沢山出来るようになり、お兄さん、お姉さんになったひよこさんです。
ゆりーとダンス スタートの合図で元気に踊りだしました
近くで見ると、やっぱり大きい・・・
ムギュー・・・うえーん(涙)
ゆりーと君も可愛いけど、ひよこ組のに子ども達はもっと
可愛いです
平成26年3月4日(火)朝からおひさまいっぱいのいい天気でした。風は冷たいですが春の香り…です。今日はゆりーとくんが遊びに来てくれました。 国民体育大会のマスコットキャラクターのゆりーとくんは大会終了後も活躍してほしいと都民から要望があり「スポーツ推進大使」に就任しました。今日は写真をとったり、体操をしたり、クイズをしたり…楽しい時間を過ごしました。
ゲームは3戦3勝!さすが三ツ藤保育園のお友だちです。最後の対決はお兄さんのスタッフ「たっくん」とりす組の「久保田菜月保育士」。勝ったら…全園児にゆりーとくん柄の折り紙のプレゼント。応援にも力が入ります。
結果は…もちろん全園児分折り紙ゲットです。さすが!!
みんないい笑顔。
最後に…ひよこさんとハイタッチ
みんなハグしてもらいました。