毎回楽しみにしている体操教室ですが、運動会を終えて更に成長した子ども達はやる気満々でした!!
今回は鉄棒と平均台をやりました。歳児ごとに内容は違いますが、どのクラスの子ども達も
「出来るよ!」「見ててね!」と楽しんで参加していました。
☆笑顔が可愛いうさぎ組さん☆
☆いつも元気いっぱいりす組さん☆
☆しっかり者のぞう組さん☆
2014年10月4日(土)山王森公園にて当園の運動会を行いました。心配していた雨が降ることもなく無事に行えたことを本当に嬉しく思います。この日を楽しみにしていた子ども達は、笑顔一杯・元気一杯に参加してくれました。
この日をむかえるまで毎日練習を頑張ってきた子ども達はもちろんですが、温かく見守って下さったご近隣の
皆様、朝早くからお手伝い頂いた保護者の皆様、多くの方々のご理解・ご協力があって運動会を無事に終えら
れたことに感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました!!
運動会を終えてどのクラスの子ども達も一段と大きく成長したように感じます♪
あっという間に夏が過ぎ、少しずつ肌寒くなってきましたね(*_*)、
9月も残すところあとわずかです。
今日は、9月の献立で登場した世界の料理や日本の郷土料理をまとめて紹介したいと思います(^^)♥
12日 ストラッチャテッラ(イタリア)、サーターアンダギー(沖縄)
ストラッチャテッラはイタリア発祥の洋風かき玉汁です。
19日 きぬかつぎ(日本) 里芋の小芋を皮付きのまま蒸したものです。
24日 竹輪と竹の子の土佐煮(高知) 土佐名物の鰹節を使った煮物です。
25日 おはぎ(日本) お彼岸に食べる、いわずと知れた伝統菓子ですね。
また、石川聖子理事から秋を感じる素敵なプレゼントをいただきました。
立派な毬栗と、3種類の京茄子です。
運動会の練習で慌しい毎日ですが、少し休んで小さな秋を見つけてみるのも楽しいかもしれませんね(*^^*)
山王森公園にて運動会の練習!!
今日はお日様が出ていて暑くも暖かくも感じる一日でしたが、皆大きな声で歌い踊りました(*^_^*)
練習後は、山王森公園からアスレチック公園へ移動・・・
すると、アスレチック公園にたくさんのドングリが!!!
どんぐりを見つけたうさぎさんは大盛り上がり\(^o^)/
皆で拾い集めました!
拾ったどんぐりは地面に書いた円の中へ
みんなで集めてたくさん集まりました!!
まだまだ皆で探し、どんぐりがもっともっと集まると・・・
「持って帰りたーい!」「ママ、パパに見せたい」の声がみんなからあがり
急きょ集めたドングリをビニール袋へ!!
持って帰れるとわかるとさらに探す力が入り・・・たくさん集まりました(*^^)v♡
ドングリ拾いとってもとっても楽しかったです^m^
天気のよい一日となりましたね!
ひよこ組は13人全員が出席しました(^^)
お友達のお母様が風船で作ってくれたミッキーや奈良橋保育士が作った手作りおもちゃで遊びました。
今日もニコニコ可愛いひよこ組の子どもたちでした☆
今日は9月の誕生会がありました!
運動会の練習も一休みし、みんなで楽しめたのではないでしょうか…(*^^*)
☆本日の給食メニュー★
☆おやつ★
おやつはドライフルーツをたっぷり使ったガトーマリアージュをお出ししました!
クリームチーズを使ったレモン風味のさっぱりとしたケーキです。
明日からはまた運動会の練習が始まります!
たくさん食べて、元気いっぱい動こうね(>u<)/~
天候が心配されましたが雨も降らず、涼しい中でおひさまくらぶが行えました。
今回は皆様が楽しみにして下さっていた(おたのしみ会)を行い、沢山のお子様が参加してくれました。
内容は…おかし釣り・アンパンマンボーリング・ワニたたき・さかなすくい・折り紙・マトあて・ボール掴み
みんな楽しそうに遊んでくれていたので良かったです♪
10月4日(土)当園の運動会を山王森公園にて行います。
未就園児の競技もありますので皆様お誘い合わせの上お越しください。
今日は十五夜です(*^_^*)
あいにくの天気でお月様は見えなさそうですが、、子ども達は今日も元気いっぱいです!!
秋の豊作に感謝し、今日は旬のものをたくさん使った給食をお出ししました☺
おやつは、2歳児さんがクッキング保育で作ってくれた月見団子をみんなで食しました。
また、サンプルケースの横には本日限りで旬の作物を展示しています。
これからはますます秋の味覚が出回ります。
沢山食べて、元気で丈夫な体を作りましょう(●^o^●)
10月4日(土)は山王森公園にて当園の運動会を行います。
子ども達は運動会に向けて今からやる気満々です♪朝から元気いっぱい体操をしました。
保護者の方にお見せすることをとても楽しみにしています!!
前へならえが上手なあひぺんさん♪
ワゴンからニコニコで手を振ってくれるひよこさん♪
こあぱんさんはおやつのお月見団子を作ってくれました♪食べるのが楽しみです〇〇〇
先週のおひさまくらぶは生憎の天候でしたが、今日は少し天気も回復しみんなニコニコで参加してくれました!!
今回は8月9月生まれのお友達の誕生会を行い、10名のお友達が前に出てきてお名前を発表し皆にお祝いしてもらいました。
「♥HAPPY BIRTHDAY♥」
誕生会後は国立音楽大学の学生さんによる「むっくの会」を行いました。いつも楽しい触れ合い遊びやパネルシアターなどを準備して下さり園児も楽しみにしている活動の1つです。今回は、沢山の触れ合い遊びを教えて頂き、親子で一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
そして、今日のおやつは手作りブルーベリーマフィン♥みんな美味しそうに食べてくれました!!
次回のおひさまくらぶは9月10日(水)おたのしみ会を予定しています!!沢山のご参加お待ちしています♪