ブログ

楽しみ!大好き!お弁当給食

2012年01月25日

早いもので一月もあとわずか、大寒を過ぎ暦の上では少しづつ春がやってきますが・・・・・・まだまだ寒いですね!

今年度最後のお弁当給食は一昨日に降った雪の残雪の影響の為室内で食べることになりましたが子ども達は朝から出来上がりをワクワク、ドキドキ楽しみにしていました。

今日は1月生まれのお友達の誕生会もありみんなで誕生月のお友達をお祝いしました。今月は全員で21名が誕生児で、緊張しながらも自分の名前と年齢をマイクを通して発表しました。みんな堂々としてきました。(誕生月の職員も名前と年齢!!!(涙)をみんなの前で伝えます。)その後は職員による出し物です。今月は最強チーム??2歳児が担当でしたので大変盛り上がり保護者の皆様も大うけでした。

dscn7276     dscn7275      dscn7277

dscn7281     dscn7282      dscn7284

 アンパンマン              かいぶつ君                YMA38と愉快な仲間達

お誕生会で沢山笑ったのでお腹もぺこぺこ!お待ちかねのお弁当給食です。今回は巻き寿司で梅の花を作りました。

  dscn72921   dscn72891   dscn7295

  dscn7303   dscn7304   dscn73011

食べているときの顔は、大人も子どもも幸せ一杯ですね!

 

 

     

雪、ゆき YUKI  

2012年01月24日

雪が降りましたね!朝は路面凍結などで通勤の足が大影響でした。保護者の皆様無事に職場につきましたか?帰りも外気温が下がりますので十分気をつけてくださいね!

子ども達は真っ白い雪に大喜びで雪の中走り回ったり職員が用意した雪にふれ「冷たい!」「しゃっこい!」など歓声をあげていました。

 dscn72631  dscn7249  dscn7247  スカイツリー にゆきうさぎです。

dscn7253  dscn7262  dscn7246  

又4,5歳児 刃オープンクラスを行いました。雪の為少しお休みのお友達がいましたが、ロケット、竹とんぼ、びっくり箱を作りました。

dscn72561  dscn7273dscn7274 牛乳パックを 使って竹とんぼ!!

dscn7260  dscn7265 dscn7267   びっくり箱

dscn72571  dscn7269  dscn7270 ロケット

お天気のいい日に皆で遊びたいですね

                     

               

 

<おひさまくらぶ> 「恵方巻き」作りました。

2012年01月18日

平成24年1月18日(水)~恵方巻き~

 今コンビニなどで予約の広告をよく目にするようになった<恵方巻き>の文字…今年の恵方は北北西です。節分には願いを込めて、無言で一本切らずに食べる…と一年間無病息災で過ごせるそうです。みなさんも是非作ってみて下さい。img_0018

 

みんな大きな口でいっぱい食べていました~  おいしかったね    img_0013img_0015 img_0016

   次回の<おひさまくらぶ> は平成24年2月8日(水) 人形劇「たにし長者」を行います。みなさん遊びにいらしてください!お待ちしています。                                             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                                                                                                                          

年少児クッキング保育 『ピロシキ』作りました!!!

2012年01月17日

今日は年少さんクラスでクッキング保育、ピロシキ作りを行いました。

dscf64371

ホットケーキミックスに牛乳を入れてモミモミ。

袋に入れて作ったので、とっても簡単に生地ができましたよ。

平たく伸ばして具を包むのは大変でしたが、みんな上手に作ることができました!!

 

仕上げは先生、お願いします。

ギューーっと伸ばして…

上手にできたよ!!!

みんなきれいにできました。

ピロシキはロシアの食べ物で、小形のパイのことです。

小麦粉を練った生地に、いろいろな具材を包んでオーブンで焼くか、油で揚げて作ります。

一般的に皆様が知っているのはひき肉やゆで卵、春雨などが入っていて揚げたものではないでしょうか?

ロシアでは肉のほかにも魚肉やお米を入れたり、お茶に合わせてジャムや果物を詰めた甘いものもあるようです。

今回はひき肉と玉ねぎを炒めた、少しカレー風味の具材を包みました。

 

おやつにみんなで、おいしくいただきました。

お口より大きいよ★

おいしいねぇ~

 

ごちそう様でした!!!

おせちメニュー

2012年01月13日

七草、鏡開きも過ぎお正月ももうそろそろ終了ですね!お正月の「しめ」として今日の給食はおせちメニューでした。現在家庭でおせち料理を食べるという風習は少しずつ縮小され日本古来の伝統料理のいわれも中々伝えられなくなってきました。しかし日本人として日本ならではの伝統を少しでも知ってもらいたいという想いで調理職員が手作りで給食として毎年おせちを提供し子供達にそのいわれを教えています。

重箱に詰めていたのよ!

重箱に詰めていたのよ!

子ども達は彩りの華やかさに       

どんな味かな?

どんな味かな?

歓声を上げていました。

 

                                     

よく覚えてね!

よく覚えてね!

黒豆》 日に焼けて真っ黒になるまでまめ(勤勉)に、過ごせますようにという願いを込めたものです。                                            

伊達巻》鬼すだれで巻いて、文書などの巻き物に見立てています。読み書きがしっかりとできるように。文化発展の意味があります。

紅白なます》めでたいこと、喜びを表す紅色、清浄・神聖を表す白を組み合わせています。大根は大地に根をはるので、家の土台が        しっかりして栄えるともいわれています。  

今年のおせちです

今年のおせちです

        

<おひさまくらぶ>  誕生会とむっくの会

2012年01月11日

平成24年1月11日(水)  今日は12・1月生まれの誕生会でした。寒~い時期に生まれたお友だち、ママもパパもきっとご苦労されたことでしょうね~。みんなまたひとつ大きくなって…これからもっと元気に大きくなって楽しいことが沢山起こりますように…

 

お誕生日おめでとう!

      お名前を呼ばれたら…img_0165元気に「はあ~い!」        img_0171 先生たちのエプロンシアター楽しっかったんね~     

誕生会のあとは…<むっくの会>で遊びました。                   

     img_0172久しぶりのむっくの会いかがでしたか?    img_0177    img_0173     

 

次回の<おひさまくらぶ>は平成24年1月18日(水) 恵方巻を作ってみよう~!です。簡単に本格的な「恵方巻き」ができちゃいます。是非お楽しみに!!そして幸運をつかみましょう。          合同企画「みんなで広げよう子育てフレンズ」は平成24年1月17日(火)10:00 ~11:00 テマリ第二保育園さんのホールをお借りして、歌・ペープサート・音楽絵本など盛り沢山です。ご予約が必要ですので一度園にお電話を下さいね。 042-560-3564  

 ~今日のおやつ~ <アイスボックスクッキー>                                              

     img_0181【材料】卵黄  1コ  薄力粉  160g  ベーキングパウダー 小1/5  バター(無塩)  100g  粉糖  75g  塩  少々

アーモンド  30g  クルミ  30g  グラニュー糖  適量

【作り方】①ボウルにバターを入れやわらかく練り、粉糖・塩を入れて泡だて器ですりまぜ、卵黄を少しずつ混ぜる。ふるった粉を加えてゴムべラで混ぜ粉っぽさがなくなったらナッツ類を加えて混ぜ合わせる。一つにまとめて ラップで包み冷蔵庫で1時間休ませる。 ②2等分して両手で転がしながら、長さ20cmの円柱状に形を整える。ラップに包み冷凍庫で1時間以上冷やし固める。オーブンを180℃に温める。③凍ったままの②を紙に広げたグラニュー糖の上で転がし7~8mmの暑さに切り分けオーブンで15分やく。

ひっつみ汁

2012年01月11日

今日は年長児たちが包丁を使ってのクッキングを行いました。さむーい冬には温かい汁物が1番!!!    ということでひっつみ汁を作りました。汁の出汁も昆布と鰹節を使い年長児たちに見せながらとりました。

 dscn7171   dscn7172   dscn7173

ピーラーで人参と大根の皮をむき    ネコの手でいちょう切り      小麦粉で作った生地をつまんでポイ!

 dscn7176   dscn7177   dscn7185

人参 大根 白菜 しめじ切った野菜に ひっつんだ小麦粉生地    お鍋に入れてぐつぐつ煮ている間に・・・

 dscn7180   dscn7179   dscn7181

      味する?                   鰹節の味見!!!       味するね!

 dscn7191   dscn7197   dscn7199

    おいしいよ!              完成!         いい出汁がでてるよ! 

自分達で作ったひっつみ汁はお給食のときに食べました。               

ひっつみ(岩手県北地域)、は、小麦粉を用いた汁物の郷土料理。すいとんの一種。岩手県の北上盆地を中心とした地域で食べられている。小麦粉を練って固めたものをひっつまんで(平たい団子状にしたものを)汁に投げ入れて作られ、製法がそのまま名称に繋がっている

年の始めのおもちつき

2012年01月06日

ご家族お揃いでよいお休みを過ごされたことでしょう

謹んで新春を迎えられたことに職員一同感謝申し上げます。

辰年は、重ねてきた努力が報われるとも言われます。

今年も新たな試みにチャレンジし様々な取り組みを実践して参りますのでよろしくお願いいたします。

今年最初の行事はお餅つき「ぺったん!ぺったん」と子供たちの声援の中40Kgのお餅をつきました。力自慢のお父様も手伝ってくださったので次から次へと真っ白く光ったお餅が出来ました。

dscn7143 dscn7153 dscn7147 dscn7156

dscn7148 dscn7164 dscn7158 dscn7161

子供たちも順番にお餅をつき杵の重さを感じたりお餅の感覚を肌で感じたりしました。お餅はきなこもち、からみもち、あんころもち、にして食べました。自分達がついたお餅なので皆沢山食べおかわりもしていました。A君は「からみ餅は良く噛めば噛むほど甘くなるんだよ!」・・その言葉で皆がからみ餅を口にして「本当だ!」(本当かしら?)ちょっとしたブームになってました。しかし子供たちの人気はやっぱりきなこもちでした。

今年も一年子供した。が元気に楽しく園生活が遅れますように!

お手伝いくださったお父様、ご見学にいらっしゃって下さったお母様ありがとうございました。

<おひさまくらぶ>

2012年01月06日

平成24年1月6日(金)

 あけましておめでとうございます。平成24年が始まりました。今年は明るく楽しいことが沢山ある年になるといいですね…今年も皆さんに楽しんで頂ける<おひさまくらぶ>になるように頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

img_01311【もちつき】

今日はもちつきをしました。日中は暖かくなり最高のもちつき日和になりましたね。まずはエネルギー補給をしっかりして…きな粉もち・あんころもち・からみもち 3種類のお餅をよく噛んでおいしく頂きました。みんなおもち大好きなんですね…おかわりもいっぱいしてくれました。人気No1はやはりきな粉もちでした。

        img_0123     img_0125                                 img_0124img_01262

  

 

 

 

さあ パワー充電完了したところで【もちつき】開始!

           img_01451

    img_0147               img_0140             

img_0146                  img_0158     

ママもパパもみんなも・・・

先生たちも頑張りました♥おいしいお餅ができてよかったね。

 

 

次回の<おひさまくらぶ>は…   平成24年1月11日(水)です。12・1月生まれの誕生会・むっくの会です。お♥た♥の♥し♥み♥に!!

新年に寄せて

2012年01月05日

新年あけまして、おめでとうございます。

旧年中、保護者、近隣、関係者の皆様には大変お世話になりました。

 

昨年は大きな震災があり、日本の社会や考え方も大きく変化しました。

本年も大小関わらず、私達を取り巻く環境も変化していくことでしょう。

 

そのような中で、未来を担う子ども達を守るために変わらなければいけない事、変えてはいけない事を見極めつつ保育を進めていくことが肝要・・そのように考えます。

 

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

                        社会福祉法人 聖光会

                         理事長 石川 雅昭

図形1 図形2 図形3