ホールでなにやら子どもたちの元気な声が聞こえてきました!(^^)!
運動会に向けて踊りの練習をしているようです。
腕をいっぱいに使って可愛く踊るうさぎ組さんです♪
笑顔いっぱいで練習する子どもたちは踊りに夢中な様子でした(*^_^*)
いよいよ運動会の練習が始まりました!!
今年度の運動会のテーマは、、、
「チカラ~あふれるパワーは無限大~」に決まりました(^^♪
子どもたちと力を合わせて頑張っていきたいと思います!
少しずつ、クラスでも運動会に向けて取り組んでいるようです・・
お部屋を覗いてみると
紙を丸めてちぎっていました。
どんなものになるでしょうか。
楽しみにしていて下さいね!
今後、ブログで子どもたちが運動会に向けて練習する様子を伝えていきたいと思います(*^_^*)
雨が降り蒸し暑い1日となりました・・・
本日のおひさまくらぶは水遊びを予定していましたが、
残念なことに雨となってしまいましたので室内で
小麦粉粘土作りをしました。
初めて見る粘土に驚いたり、興味を持つ姿が見られました。
次回のおひさまくらぶは9月4日(水)です!!
お楽しみ会を行う予定となっていますので是非遊びにいらしてください!!
最近のひよこ組さんです(*^_^*)
コンビカーが大好きな子どもたちはコンビカーを出すと可愛らしい笑顔を見せ
コンビカーに向かって駆け寄る姿が多く見られます。
また、乗るだけでなくコンビカーに乗っている友達を押してあげる
様子も見られてとても微笑ましい一面があります(^^♪
コンビカーで楽しそうに遊ぶ様子です(*^_^*)
毎日明るい雰囲気の中で遊ぶ子どもたちはとても活発で
笑顔いっぱいのひよこ組さんです!
今後も子どもたちが伸び伸びと過ごせるような環境を作っていきたいと
思います(^^)/
蒸し暑い日が続いていますね・・・
今日は久しぶりにおひさまくらぶがあり、8・9月生まれの誕生会を行いました。
8・9月生まれのお友達は5名でした!!
好きな遊びや好きな食べ物などインタビューにもこたえてくれました!!
そして職員余興の時間にはむっくの会のお姉さん方が触れ合い遊びや手遊び、
パネルシアターを行ってくれました(^v^)
とても楽しむ姿が見られました☆
そして、おやつのコーンマヨネーズ蒸しパンを食べ室内で自由遊びをしました!!
次回のおひさまくらぶは8月28日(水)です!
水遊びを予定していますので、水着・サンダル・タオル・ラッシュガード・ビニール袋をお持ちください!!
最近のこあらぱんだ組さんです(^^)
間もなく梅雨明けとなりそうですが、
じめじめとした日が続きますね(;_:)
室内遊びが多くなりましたが
室内でも上手に楽しく遊べるこあらぱんだ組さんです!
今週は気温や天気の様子を見て水遊びをすることもできました!
これからも安全や子どもたちの体調に気をつけつつ
一緒に夏を楽しんでいきたいと思います(*^_^*)
そろそろ梅雨も明けて暑くなってきますね!
あひるさんは今年初めての水遊びをしました!
頭から水をかぶったり、端っこで水遊びをしたり
それぞれ自分のペースで水に触れとても落ち着いていました☺
そしてみんなすごく夢中になっていました!(^^)!
不安定な天気が続きますね(;O;)
2歳児こあら・ぱんだ組さんでの最近の
芝生遊びでは、子どもたち一人ひとりが草花に興味を持ち
「これは何~?」「虫いたよー!先生来て来て!」と
子どもたちの方から草花への意欲的な姿が見られるようになりました。
また、草花だけでなく芝生にいる置物の牛にも優しい子どもたちは
「牛さんにご飯あげようね」「牛さんいーこいーこ」と
可愛らしい子どもたちの姿も見られるようになりました(*^_^*)
これからも芝生遊びの楽しさを広げていけるように
子どもたちと一緒に楽しく過ごしていきたいと思います(●^o^●)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
雨が続き、じめじめした日々が続いていますね。
久しぶりにカラッとした青空を見たいなと思うこの頃ですが…
0歳児ひよこ組さんは、先週まで夕涼み会に向けてみんなで練習に参加してみたり室内でも遊びの中で踊ったりして楽しんでいました。
幼児さんにも負けないよう手拍子や体を揺らしてひよこ組さんなりに全力で踊っていました。
他にも…
マットを使って体を動かしたりコンビカーに挑戦したり、ブロックにも興味を持ち始めるなどひよこ組さんの子ども達も活発に動き楽しむ姿が多く見られています。やりたいと「あー」と声を出したり指さしをしたりして自分の気持ちをちゃんと保育者に表現してくれていて、成長する子どもたちの姿に驚かされています。
これから夏本番!
これからの時期だからこそ楽しめる事や興味を持った事、たくさん挑戦してもらい楽しいをたくさん見つけてもらいたいと思います。