ブログ

おひさまくらぶ ~虫よけスプレー・園庭遊び~

2024年06月05日

こんにちは

本日のおひさまくらぶでは、看護師よりご家庭でも作れる「虫よけスプレー」の

作り方について教えてもらいました。

スーパーや薬局にある物で作る事ができ、ハッカ油のさわやかなにおいがするので

虫よけだけではなく、これからの雨降りのジメジメした空気もさわやかな気持ちにしてくれますよ!

カラダだけではなく、網戸に吹きかけてみたりお部屋に撒いてみたりして…

虫から守ると共に気持ちもスッキリして過ごしてもらえたらと思います。

 

 

作った虫よけスプレーをつけた後は…園庭へと出発!

日差しも強くさわやかな陽気だったため、ジャグに水を入れて水にも触れて遊べるようにしていきました。

みんなご家庭から持ってきた可愛らしい帽子を被って、砂場で水遊びをしたりボールを蹴って遊んだり楽しんでいましたよ!

帰りには「また遊びたい」と言ってくれる友達もいたので…

ご都合の良い日は、ぜひ遊びに来てくださいね!

次回は、6月12日(水)に「七夕製作」を行う予定です!

 

1歳児 あひる・ぺんぎん組

2024年05月29日

こんにちは!

湿度が高く汗ばむ季節となりましたね。あひる・ぺんぎん組では体を動かす事が好きな子ども達が多く、天気のいい日は公園や園庭、園内の芝生で遊んでいます。虫や葉っぱを見つけお友達や保育者と共有したり、園庭のハウスでお店屋さんを開いたりして遊ぶ様子が見られます!月齢が高い子は言葉が盛んに出てきており「いらっしゃいませー!」とごっこ遊びを楽しんでいます!

これからも自然と触れ合いながら体を動かす事を楽しめるようにしていきたいと思います!

2歳児 ぱんだ組 ~保育公開~

2024年05月22日

こんにちは!5月21日~23日は聖光三ツ藤保育園の保育公開です。各クラスの普段の姿を保護者の方が見にいらしています。

本日、2才児ぱんだ組では保育室にスライムを用意すると感触を味わいながらちぎったり型に入れたりしながら楽しんでいましたよ。

また保育室に普段から設置しているままごとコーナーや車コーナー、ブロックコーナーでも遊びを見つけて楽しむ姿が見られました。保護者の方からは好きな遊びに夢中になる姿を実際に見ることが出来て、沢山の喜びの声を頂いております。お忙しい中、多くの保護者の方にお越し頂きありがとうございます!!明日の最終日も宜しくお願い致します。

0歳児 ひよこ組

2024年05月22日

こんにちは!

夏の気配を感じる陽気に半袖を着ることが多くなりましたね。

入園から1ヶ月が経ち園生活にも少しずつ慣れ、毎日色々な遊びを楽しみながら元気いっぱいに

過ごしています。

4月に比べ体が沢山動かせるようになったひよこ組さんはカラーマットデビューしました^^

マットの感触を手や足で感じ、歩いたり、這ったり、ゴロゴロしたり・・・

思い思いにカラーマット遊びを堪能していました!

これからさらにどんな動きが見られるかとても楽しみです☆

 

5歳児 ぞう組 カレー会

2024年05月17日

ぞう組さん(5歳児)でカレー会を行いました。

人参、玉葱、じゃが芋を自分たちで切り一生懸命にカレー作りをしました!

「おいしい!」と笑顔いっぱいに食べる姿がみられました。

おひさまくらぶ ~歯科指導~

2024年05月15日

こんにちは

朝から太陽が顔を見せて、暑い1日でしたね。

本日のおひさまくらぶは、「歯科指導」があり、4名のお子様が遊びに来てくれました。

 

看護師から大人になっても素敵な歯が生えている為に、今しっかり磨く事の大切さを教えてもらいました。

仕上げ磨きをする大変さもあるかと思いますが…未来の歯を守る為に今しっかり磨いてみんなで素敵な歯でたくさん美味しい物を食べていってもらえたらと思います。

 

歯磨きの大切さを聞いたあとは…

美味しいおやつを食べて、ホールで遊びました。

コマやブロックなど様々な遊びがある中で、お絵描きを楽しんでいると「お家では、クレヨンを出すのも難しくって…」という話があったので、おひさまくらぶの中でそういった経験を楽しんでもらえて良かったです。

次回は、6月5日(水)「虫除けスプレー作り・園庭遊び」の予定です!

ぜひ遊びに来てくださいね♪

4歳児☆りす組

2024年05月11日

 

りす組に進級して1ヶ月が経ちました!子どもたちは少しずつ新しい環境に慣れ様々なことに挑戦したり、友達と共有したりと楽しみながら過ごしています♪

4歳児クラスになると、月に一回アート教室を行います!講師の先生の話をよく聞きながら、興味を持って参加しています(^_^)

今回は、アルミホイルを使った製作を行いました!アルミホイルに触れると紙とは違うザラザラした感触や、形がつきやすいことに気が付き、様々なものを作っていました☆

クレヨンで塗ってみると、キラキラと光ることを教えてもらい、好きな色で塗り色の変化を楽しんでいました!

 

 

 

また、公園や芝生に行った際には、てんとう虫や蝶々、ダンゴムシを探すことを楽しんでいます。図鑑を使い、捕まえた虫の特徴を見つけて比べたり、観察して気が付いたことを友達と共有したりしています!

 

 

今後も子どもたちの興味や疑問に寄り添い、好きなことと向き合える環境を作っていきたいと思います!!

おひさまくらぶ ~4・5月生まれ誕生会~

2024年05月08日

こんにちは

少しずつ天候が崩れてくると天気予報で話が出ていましたが…

おひさまくらぶの時間は、太陽が顔を出してくれて暑さを感じました。

本日は、4・5月生まれの誕生会でした。

今回は、誕生児のお友達はいらっしゃらなかったので遊びに来てくれたお友達とおやつを食べたり一緒に玩具で遊んだりゆったりした時間を楽しみました。

 

 

また、「幸せなら手を叩こう🎵」のパネルシアターを見てもらうと歌に合わせて一緒に手を叩いたり足を鳴らしたり、肩をたたいて真似っこをしてくれました!

「肩を叩くのは難しいねぇ…」なんて言いながらみんなで楽しみましたよ。

またみんなで一緒に楽しみましょうね!

 

次回のおひさまくらぶは、5月15日(水)「歯科指導」を行う予定です!

皆さんがいらしてくれるのを楽しみにしています♪

 

*虫よけスプレー作りは、6月5日でまた次の回で行います。本日、お声掛けした方申し訳ありません。

おひさまくらぶ ~鯉のぼり製作~

2024年04月24日

本日のおひさまくらぶは、鯉のぼり製作を行いました。

残念ながら朝から雨が降り、寒い1日でしたが…

可愛らしい男の子が遊びに来てくれて、音楽に合わせて体を揺らしたりブロックを積み上げたりしながら楽しむと共に鯉のぼり製作にも挑戦してくれました。

 

色々な物に興味を持ってお母様と一緒に、保育園で過ごす時間を楽しんでくれました。

製作の日でもそれぞれに好きな事を見つけて楽しんでもらえたらと思いますので、これは難しいかな?と思わずにぜひ「おひさまくらぶ」覗きに来てください。

 

次回のおひさまくらぶは、5月8日(水)4・5月の生まれ誕生会を行ないます。お誕生日のお友達もお誕生日月ではないお友達も一緒に同じ時間を楽しみましょう♪

時間は10:00~11:30です。お子様の様子に合わせて途中で帰る事もできますので、ぜひその都度相談してくださいね!

3歳児☆うさぎ組

2024年04月24日

こんにちは!

うさぎ組に進級し、もうすぐ1ヶ月経ちますね!

子ども達も少しずつ新しい環境に慣れ、可愛い笑顔を見せてくれています🎵

今回は粘土遊びの様子をご紹介致します。

うさぎ組から自分専用の粘土を使い、大喜びの子ども達です(o^^o)

伸ばしたり、丸めたり、型をとったり…

様々な形を色々な物に見立ててイメージを膨らませながら作っていますよ^_^

「見てみて!お顔ができたよ!」

「ブレスレット可愛いでしょ!」

型を使って、「リボンと蝶々ができたよ!」

こまかいパーツも作ったり、道具を使ったりしながら手先を器用に使って楽しんでいます!

これからも子ども達の面白い表現を見つけて、一緒に楽しんでいきたいと思います(^O^☆♪

 

 

図形1 図形2 図形3