今日は、年長さんがクッキングを行いました。
作ったのは、イタリアの「カルツォーネ」!!
発酵させた生地に、ソースとチーズを包んで焼いた料理で、
ピザを食べやすい形にしたのが起源だといわれています。
まずは、生地作り!
強力粉、薄力粉、塩、オリーブオイル、ドライイーストを混ぜます。
そして、生地をふわふわにさせるために、発酵させます。
生地を混ぜて
回転釜の上で40分‥‥
こんなに大きく膨らみました!
すごーい!
大きくなってる(゜o゜)!
ふわふわだね~
生地をのばして、ソースとチーズをのせて包みます。
ミートソースとツナマヨソースの2種類から好きなものを選びました。
「ぎょうざみたいだね~」と、みんなとても上手に包めました!
みんなのカルツォーネは、調理室のオーブンへ‥‥
こんがり美味しそうに焼けました!
「チーズの焦げたところがおいしい♡」と、なかなか通な年長さん!
自分で作ったこともあって、おかわりが進みました。
簡単に出来るので、ぜひご家庭でもお試しください(*^^*)