昨日に引き続き<保育公開日>に沢山の保護者の方にお越し頂きありがとうございました。昨日とは違ったお子様の表情をご覧頂けたことと思います。お子様たちは進級を心待ちにし、今着々と準備を進めています。各クラスの様子を少しご紹介しま~す。
おやつを食べて【石碑公園】までお散歩に行きました。公園では凧揚げをして遊びました。
【制作:鬼のお面】 のりで目・鼻・口・眉毛を貼って、カラフルでかわいい鬼のお面を作りました。みんな座って楽しく貼っています。出来上がったお面は作ったお友だちの顔にどことなく似ています!
お面作りのあとは大好きなワミーで遊びました。
ぱんだ・こあらさんは【アスレチック公園】までお散歩に行きました。パパ・ママ気付きましたか?もうお散歩ロープは使ってないんです。お友だちと手を繋いで歩きます!
ぱんだ・こあらのお友だちは【食べるのもだ~い好き】 先生に負けないようにもりもり食べるぞ!!
うさぎ組は山王森公園にお散歩に行ってゲーム遊びをしました。とってもお行儀のいい女の子たちです。
沢山遊んだあとのお給食はとってもおいしいんです。
りす組は屋上で運動遊びをしました。マット・跳び箱・トンネル…体育の時間みたい!運動遊びはルールを守ったり合図をきちんと聞かないと危ないんです。お友だちみんな小学生のお兄さんお姉さんみたいでしたよ。
お当番さんもしっかりやっています。
年長さんになってはじめた【お茶】も上手になりました。苦かったお茶の味も少しづつ分かるようになって…ちょっと大人な気分です。
大好きなでおいしいお給食、マナーも分かるようになりました。
【お茶室の飾り】はひよこのみゆき先生が作ってくれました。