17日は遠足で「新江ノ島水族館」に行ってきました!
小雨が降る中でしたが、子どもたちの笑顔がたくさん見られました☆
水族館に行くにあたって、子どもたちに”宿題”を出しました^^
イルカグループ、魚グループ、ウミガメグループに分かれ、
それぞれ調べてくる、といった内容の宿題です!!
おうちでたくさん調べてきてくれたり、絵を描いてくれたりして、お部屋の中がにぎやかになりました♪
”ニモ”の愛称で親しまれている「カクレクマノミ」は、群れで一番大きいのがメス、次に大きいのがオス、
メスが死んでしまうと、次に大きかったオスがメスに性転換するのですよ!知っていましたか?
調べてみるといろんなことを知れたり、興味を持つきっかけになりますよね^^
実際に水族館に行くと、子どもたちは想像以上の反応を見せてくれて、
心から楽しんでいることがよく伝わってきました☆
タッチプールで生き物に触れたり、イルカショーも見れてご満悦でした♪
お弁当をはじめ様々な準備やご協力をいただきまして
ありがとうございました。
これからの行事もひとつひとつ楽しみながら進めていけるようにしていきたいと思います!