冷たい風が吹き、少しずつ冬の寒さが近づいてきましたね。
クリスマスフェスタに向けて年長児さんに
マタイ伝・降誕劇てなあに?について伝えていきました!
絵本の読み聞かせを行うと、同じセリフに「あ!言うやつだ!」と笑顔を見せたり「これやる役だよ!」と登場人物に反応をしたりして、期待感を持つ姿が見られました。
保育者の話をしっかりと聞き、マタイ伝と降誕劇でどのような事を頑張りたいのか話してくれました。「優しい声で歌ってみんなに気持ちを届けたい!」「優しい気持ちでマタイ伝の人を応援したい!」など素敵な意見が出ました♪
こんにちは
本日のおひさまくらぶは10・11月生まれの誕生会の日でした。
室内自由遊びを楽しんだ後で、エプロンシアターの「おおきなかぶ」を
見てもらいました!
登場してくる人物や動物の名前を声に出して教えてくれたり、遊びながらも興味を
持ち見てくれました♪
おやつを食べた後は、光の園庭で砂場や三輪車、ボールなどで遊びました!
砂場ではバケツやスコップ、アイスクリームの型などを使い、山を作ったり砂で型をとり
遊ぶ姿が見られました。
ゆったりとした環境の中で、好きな遊びを楽しむことが出来ました(*^^*)
次回のおひさまくらぶは、12月18日「クリスマス製作」を行う予定です。
遊びに来て下さるのを楽しみに待っていますね!
こんにちは
曇り空が広がる一日となりましたね...
今日は動物村がありました!
ひよこ・アヒル・羊・ポニーなど、たくさんの動物達が保育園に遊びに来てくれました。
動物にそつと近づいたり、触れたりしました。(*^^*)
野菜やパンなどを動物に食べさせてあげることも出来ました!!
動物との触れ合いを楽しみながら過ごす時間となりました!
次回のおひさまは、「11月13日 10月・11月生まれの誕生会」を行う予定です!
ぜひ遊びに来てくださいね! (^^♪
こんにちは。運動会が近づき、徐々に実感が湧いてきた子どもたちは「踊り楽しみだね!」と会話をしていました。
お部屋で曲を流すとニコニコ笑顔で楽しく踊っているので、今日の通し練習ではさらに楽しそうに踊っていました!当日は保護者の方と踊りますが、練習ではお友達や保育者と一緒に踊り、触れ合うダンスを楽しんでいます!
また、テラスや芝生に出ると他クラスの応援をしている姿からメガホンを作り、全クラスを周って応援をしに行きました。「頑張ってね~!」と声を掛けると「ぱんださんも頑張ってね~!」と応援が返ってきました!
全クラスで一致団結して運動会を迎えたいと思います☆
いよいよ運動会が今週の土曜日になりました☆
「もうすぐ本番だね!」「ドキドキする!」と楽しみにする姿が見られています♪
今日は運動会前最後の通し練習がありました。
プレイバルーンのボール飛ばしでは、見事高く飛び「本番でも高く飛びますように・・・」とお願いする姿が見られました。
また本番に向けてボールを洗っているとお手伝いをしてくれました。
当日に向けて子どもたちと共に準備も楽しく行っています!!
お天気の中、運動会がおこなえますように・・・
もうすぐ運動会ですね。
ひよこ組では毎日音楽を流しながら体を動かす遊びを楽しんでいます。
運動会に向けて元気一杯です。
体操の動きも力いっぱい両手を広げてかっこよく出来るようになりました。
ひよこ組さんは初めての運動会です。
一人ひとりの気持ちを大切にしながら楽しい時間を過ごせたらと思います。
あたたかいご声援をよろしくお願い致します。
いよいよ運動会当日が近づいてきました。
子ども達は保護者の方に見てもらうのが楽しみという気持ちを持ちながらも、緊張するという気持ちも感じているようです。
日々、担任と子ども達とで、楽しい雰囲気の中でも真剣に取り組んできたという証拠ですね!
今日は最後の通し練習がありました!競技中の様子を少しだけお見せ致します♡
こちらは何やら職員が競技の練習中…?
当日は子ども達が目一杯の力を発揮できるように職員一同で寄り添い、子ども達を各種目に送り出していきたいと思います!
運動会、ぜひお楽しみ下さい!
こんにちは!
本日は、お忙しい中運動会の通し練習のご協力を頂きありがとうございました!
子どもたちは、運動会が近づいて嬉しい気持ちと不安やドキドキとした気持ち、様々な思いを持っている様子が見られます。
こちらは通し練習の様子です!
りす組になり、開会式や閉会式も一生懸命話を
聞いたり歌ったりしてみようという姿が姿勢に表れています。
当日は、雨予報が心配なのでやりたい子のみ
てるてる坊主を作りました(^ ^)
運動会の練習を通して様々な成長を見せてくれた
りす組さんです。当日の姿をとても楽しみにしています!
保護者の皆様、当日は温かいご声援をよろしくお願い致します!
こんにちは。
いよいよ運動会が近付いて参りました!
子ども達は少しソワソワ…
シール帳を見ながら運動会に期待を寄せている様子が見られています^_^
遊戯で忍者に変身する子ども達は忍者に憧れを持っているようです⭐︎
保育者と折り紙で手裏剣を作り、的当て修行をしたり…
色々な忍法を使って障害物を乗り越えたり…
忍者走りで修行をしています(o^^o)
なりきっている様子がとても可愛いですね!
どのような気持ちで運動会に臨むかも子ども達に聞いてみると、色々な思いやアイディアを教えてくれました。
様々な気持ちを持って臨む運動会!!
私達も子ども達の輝く笑顔を見るのが楽しみです(^o^)