top of page

食レンジャー!!!(三色食品群)

更新日:10月31日

ぞう組さんで三色食品群についての食育を行いました。


栄養士が食レンジャーに扮し、黄・赤・緑の食品の分け方や三色全ての食品をバランス良く食べることが大切なことなどを劇やクイズを交えながら伝えていきました。


ree

黄:「エネルギーの元になる」元気いっぱい遊ぶときに体の力を出す働き。

赤:「体を作る」血や筋肉、丈夫な骨を作り、体を成長させる働き。

緑:「体の調子を整える」病気や風邪から体を守ったり、お腹の掃除をしてウンチを出す働き。


一通り説明が終わったあとは、①食材集めクイズ、②色当てクイズ、③朝ごはんクイズを行いました。

「①食材集めクイズ」3チームに分かれ、それぞれの色の仲間の食材を集めていきました。
「①食材集めクイズ」3チームに分かれ、それぞれの色の仲間の食材を集めていきました。

3チームに分かれ、それぞれの色の仲間の食材を集めていきました。


「②色当てクイズ」パンは何レンジャーの仲間ー?
「②色当てクイズ」パンは何レンジャーの仲間ー?

「③朝ごはんクイズ」一番バランスの良い朝ごはんはどれ?
「③朝ごはんクイズ」一番バランスの良い朝ごはんはどれ?

子どもたちはとても楽しみながら参加していて、少し難しいクイズにも「正解はこっち!」「みんなおいでー!」と声を掛け合いながら正しい答えにたどり着いていました☺




食レンジャーが去った後も、毎日三色食品群にちなんだクイズに答えてスタンプカードを集めていくと…

ぞう組のみんなも食レンジャーに認定!好きな色のレンジャーになりました♡


ree

 
 
bottom of page