ブログ

お兄さんお姉さんありがとう!

2011年11月18日

だんだん寒さが厳しくなりましたね!

今日は近隣の武蔵村山高校生の学生さんが来園し子供達と一緒に遊んでくださったり製作、ペープサート、ゲーム等を披露してくださいました。

短い時間でしたがこどもたちは大喜びでお兄さんと、お姉さんと過ごしていました

子供たちの為に作ってきてくださった作品は授業の合間にコツコツと作ってきてくださったようです

dscn6821dscn6822dscn6826dscn6830dscn6832             お兄さん、お姉さんありがとう!素敵な保育士になってくださいね!

<おひさまくらぶ> クッキー作り

2011年11月16日

平成23年11月16日(水)晴れ

 

                       img_0009               img_0010

 今朝は寒かったですね~だんだん”冬”になって来ましたね。今日はクッキー作りをしました。小麦粉・砂糖・ベーキングパウダーの入ったビニール袋に無塩マーガリンを入れてもみもみ…あっという間にクッキー生地の出来上がり。今日はチョコレートなどでトッピングしました。みんなとっても上手にできましたね!お味は…サクサクで一度食べたらやめられない!感じでした。   

 img_0015img_0011img_0030img_0028img_0029img_0016img_0027img_0020img_00181img_0014img_0013img_0012img_0026img_00251img_0019img_0021img_0023img_0024

【ビニール袋で作る かんたんクッキー】

材料:薄力粉100g  ベーキングパウダー小1/2  砂糖45g  無塩バター60g

①ビニール袋の中に小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖をいれる。②室温でバターを柔らかくする。③①に②を入れよく混ぜる。(固いようなら牛乳で調節する。)④好きな形に形成しお好みでトッピングする。⑤180℃に温めたオーブンで10~15分焼く。   ~出来上がり~

 

次回おひさまくらぶは平成23年12月7日(水) クリスマスのかわいい飾りを作ります。 そして平成23年12月21日(水)はクリスマス♥パーティです。みなさん是非遊びに来てくださいね!(10:00~12:00)

大きくなあれ!

2011年11月15日

今日は七五三 園内でも七五三集会を行い、担当職員から七五三の由来を教えてもらい皆で作った飴袋を紹介し合いました。

この半年色々な集会で各クラスがそれぞれ作品を発表し合い、発表する子供たちも堂々としてきました。

保育園のお友達皆丈夫で元気に すくすくと育って欲しいと思っています。

給食も七五三メニューでお祝いをしました。

おやつは紅白饅頭、調理職員だけでなく職員達も手伝い500個作り皆紅、白のお饅頭を食べました。

dscn6802dscn6807dscn6806

 

dscn6809dscn6810      今日は千歳飴も持ち帰ります。仲良く食べてください。

うさぎ組のピザやさんです

2011年11月10日

今日は3歳児うさぎ組クッキング!

餃子の皮を使ったピザ,

全員手を洗って消毒もして 皆静かに席につきました。

作り方をよく聞いて・・・・チャレンジ!!!!

e382b3e38394e383bc-efbd9e-cimg13651e382b3e38394e383bc-efbd9e-cimg1366e382b3e38394e383bc-efbd9e-cimg1369

 

コーンに、ツナ、にウィンナー好きな具材を乗せました。

皆の分と先生達の分!沢山作りました。

うさぎ組さん ごちそうさまでした。

世界のお勉強!

2011年11月09日

立冬が過ぎだんだん寒さが厳しくなってきました。皆様お元気ですか?

園内では発熱の為お休みをしたり早退をする子が目立ってきました。予防第一は手洗いとうがいです。 

園内でもうがい手洗いの励行をしっかりと子供達に伝え指導していきます。

 

年長児は今日、日本、チェコ、アフリカ、ハンガリーの世界のお勉強をしました。 着物姿の園長お母さんに年長児たちは興味深く帯や、帯締め 帯揚げを眺め、名前を教えてもらいました。

日本ならではの民族衣装の着物や、伝統工芸の水引細工、そして古来使用していた 十能(炭や灰を運ぶための家庭道具 )やアイロン を教えてもらいました

 p1290709p1290686p1290704p1290694

チェコではマリオネットの人形に名前をつけて「チェコちゃん、プラハちゃん」とリズムよく国や首都を覚えました。

ハンガリーでは陶器の茶真を見せてもらいながら、ボーンチャイナ、(磁器の種類のひとつ。ボーンは骨、チャイナは磁器(porcelain)を指す )漆を使った漆器をジャパンと呼ぶことを教えてもらいました。

 時には難しい話もありましたがさすがは年長児たち!最後まで話しをきちんと聞くことが出来ました。

復習もばっちり今までの国の首都の名前もはっきり、大きく言えました。

次はどの国を教えてくださるのか楽しみです。           

<おひさまくらぶ> 小麦粉粘土で遊ぼう!!

2011年11月09日

img_0169平成23年11月9日(水) 今日もいいお天気でしたね!!おひさまがいっぱいでいい気持ち…♥今日は0・1歳児のお友だちでも楽しめる”小麦粉粘土”で遊びました。ピンク・黄色・緑・白…食紅で色をつけた小麦粉粘土に夢中でした。粘土遊びはみんな大好きなんですね~小麦粉粘土は感触も気持ちいいので是非やってみてください。                                                        

                    img_0162img_0166

 

今日のおやつは”アメリカン ビスケット”

img_0187<材料>無塩バター75g A{小麦粉75g ベーキングパウダー小1/2 }ブラウンシュガー60g オートミール100g 塩少々 チョコチップ100g 卵1個

①バターを泡立て器で柔らかくなるまで練り、ブラウンシュガーを2回に分けて加えよく混ぜる。②溶き卵を2回に分けてよく混ぜ合わせる。オートミールとチョコチップも加え混ぜ合わせる。③Aの粉類を再度ふるいながら3回に分けて②に加えゴムべらでさっくりと混ぜる。④生地を直径4cmに手で丸めて天板に並べ手のひらで押して平にする。⑤180℃に温めたオーブンで焼く18分焼く。~できあがり~ 作ってみてください。

 

<給食試食会> おひさまくらぶの保護者を対象に給食試食会を行いました。今日のメニューは中華でした。和気藹藹楽しい雰囲気の中で食べました。

【本日のメニュー】じゃこチャーハン・中華クラゲとハムの和え物・はす肉団子・八宝菜汁・果物  ババロア                     

img_0003  img_0176    

       img_0175     

 次回の<おひさまくらぶ>は平成23年11月16日(水) 10:00~12:00 クッキーつくりです。皆様是非ご参加ください!お待ちしております。

11月に入りました!!

2011年11月04日

11月に入り秋もすっかり深まってきましたが気温は暖かい日が続き戸外での活動は過ごしやすく助かっています。

2日(水)は一日動物村を行い園庭にポニー山羊、羊など100匹(羽)の動物がやってきて子供達とふれあいを楽しみました。触れ合う前に動物村の方に小動物の扱い方やいたわる気持ちを教えてもらいました。どの歳児も怖がることなくふれ合い大喜びの一日でした。

dscn6746dscn6740dscn6752dscn6766dscn6768dscn6742dscn6755dscn6772

 

 

 

 

 

そして休み明け4日は消防署立会い避難訓練を行い、子供たちの避難訓練の様子を消防士さんに見て頂きました。皆真剣に取り組んでいた姿、防災頭巾を自分達で被る姿、とても立派だと、お褒めの言葉をいただきました。

その後年長児1名と職員が逃げ遅れた設定で救出訓練もしていただきました。消防士さんのテキパキとした動きに子ども達は大歓声!消火訓練も行い職員と年長児の代表が的に向かって消火活動もしました。子供用の防火服を着せてもらったり消防自動車の前で記念写真を取ったり子ども達は大満足の一日でした。

dscn6776dscn6779dscn6784dscn6786dscn6787

    北多摩西武消防署三ツ木出張所の皆様いつも本当にありがとうございます。

カレー会日和

2011年11月01日

p1050359良い天気の中年長児はカレー会を行いました。

昨日より準備として園長先生よりおこづかいを頂き調理室前に開店した八百屋さんに買い物に行きました。頼まれた、人参7個、ジャガイモ7個、たまねぎ7個、カレールー8個を買い準備は万端!

 

 

次の日朝から皆ワクワク!!身支度を整え手をきれいに洗ってカレー会の始まりです。 職員に手を添えてもらいながら「ネコの手」で野菜を切り、ピーラーで人参ジャガイモの皮をむき準備完了!  園庭で大きな鍋にお給食の先生に順番を教えてもらいながら肉、野菜を炒めお水を入れたらしばらくは休憩

p1050367p1050372p1050382

                                   

 

 

 

休憩の間お給食の先生と魚魚あわせ(とと合わせ)魚偏を使って表している魚の名前を教えてもらいました。

p1050398

 

 

 

 

 

しばらくすると園庭から良い匂いがしてきて、いよいよカレールー投入!!!

出来は最高!沢山お替りをしました。年中さんも匂いにつられて外のお鍋のカレーを沢山お替りしていました。

p10504141p10504211

図形1 図形2 図形3